蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
カテゴリー「デンドロビューム」の記事一覧
- 2025.05.07 [PR]
- 2007.05.15 株元が…
- 2007.05.02 クリソトキサムの開花
- 2007.04.21 Den.クリソトキサム
- 2007.04.20 新たな仲間
- 2007.04.18 竹葉セッコクの状態の疑問
新たな仲間
えひめ世界の蘭展で買ってきたものです。
一部はもう先に紹介がすんでいるレナンセラ・モナキカと竹葉セッコク(Den.ハンコッキー)もあります。
そして、Den.アフィラム

ひょろ長く伸びたバルブにこうやって花を付けています。
もう終わりかけなのかもしれません。
これもいくつか名前が変わっているもののようで、アフィラムとかピーラルディとか呼ばれているようです。
今はククラツムですかね。
探しているときに、
「アフィラムないですか?」
「花が終わっていたので持ってきてないです」
「じゃあ、ピーラルディは?」
「同じものですね、紛らわしいですよね(笑)」
なんて会話もありました。
(すみません、私の知識不足です)
ちなみにこの株は、隣のブースで同金額でこんもりとたくさん花を付けたものがいくつも売られていました。
でも、この株にしたのは店主の人柄が良かったせい。
やっぱり素人には栽培方法等教えてくれる方がありがたいですもの。
「安い、安い」を連発している業者さんの前では立ち止まる気がしませんでしたから。
この買い求めたところは、ブース内ではデンドロ系原種をメインに取り扱っている唯一つの業者さんのように思えました。(東洋蘭除く)
会場の販売ブースを3巡して買い求めたものです。
来年も無事に咲いて欲しいですね。
一部はもう先に紹介がすんでいるレナンセラ・モナキカと竹葉セッコク(Den.ハンコッキー)もあります。
そして、Den.アフィラム

ひょろ長く伸びたバルブにこうやって花を付けています。
もう終わりかけなのかもしれません。
これもいくつか名前が変わっているもののようで、アフィラムとかピーラルディとか呼ばれているようです。
今はククラツムですかね。
探しているときに、
「アフィラムないですか?」
「花が終わっていたので持ってきてないです」
「じゃあ、ピーラルディは?」
「同じものですね、紛らわしいですよね(笑)」
なんて会話もありました。
(すみません、私の知識不足です)
ちなみにこの株は、隣のブースで同金額でこんもりとたくさん花を付けたものがいくつも売られていました。
でも、この株にしたのは店主の人柄が良かったせい。
やっぱり素人には栽培方法等教えてくれる方がありがたいですもの。
「安い、安い」を連発している業者さんの前では立ち止まる気がしませんでしたから。
この買い求めたところは、ブース内ではデンドロ系原種をメインに取り扱っている唯一つの業者さんのように思えました。(東洋蘭除く)
会場の販売ブースを3巡して買い求めたものです。
来年も無事に咲いて欲しいですね。
竹葉セッコクの状態の疑問
先日の蘭展で購入した竹葉セッコクのことです。
ちょっと気になるので蘭展の続きの前にご意見をお伺いしたいと思いまして。

こういうものです。
株元から20cmあまりの苗です。
花が咲くには後2年ほど必要だと言われました。

接写はどうしてもぶれるので見にくいと思いますが、こんな風に節から芽が出てきています。
選んでいるときには芽が出ているから元気だろうと思っていました。
でも、うちに帰って見てみると鉢底から覗いている根は根腐れしているようにも見える白茶色。
購入時から湿っていた水苔は、まだ乾かずに濡れています。
もしかしたらこの芽が出ているものはデンドロで言う高芽の状態であまりよろしくないんでしょうか。
植え替えた方がいいのかもしれないと思いつつ、去年しなくてもいいクリソトキサムの植え替えを行った経緯もありますので状態の分かる方、すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
ちょっと気になるので蘭展の続きの前にご意見をお伺いしたいと思いまして。

こういうものです。
株元から20cmあまりの苗です。
花が咲くには後2年ほど必要だと言われました。

接写はどうしてもぶれるので見にくいと思いますが、こんな風に節から芽が出てきています。
選んでいるときには芽が出ているから元気だろうと思っていました。
でも、うちに帰って見てみると鉢底から覗いている根は根腐れしているようにも見える白茶色。
購入時から湿っていた水苔は、まだ乾かずに濡れています。
もしかしたらこの芽が出ているものはデンドロで言う高芽の状態であまりよろしくないんでしょうか。
植え替えた方がいいのかもしれないと思いつつ、去年しなくてもいいクリソトキサムの植え替えを行った経緯もありますので状態の分かる方、すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^