忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「デンドロビューム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーキッドソングの現在と原種デンドロの水やり

F1010007.JPGDen.オーキッドソングがあとすこしで開きそうになりました。
ここ数日かけてゆっくり開いています。

これでお日様が照って水もあれば一気に咲くかな?

アグレガタムとクリソトキサムは毎年バルブを増やすだけでこちらも咲かず。
水を切らなきゃいけないと知って11月半ばから水を切っていますが、
いいかげんそろそろやった方がいいのか思案中です^^;

バルブに凹凸ができ始めていますがまだその程度。
ばっちりしわをいれるほうがいいのか、このままいくと枯れはしないかと水やりどころが分かりません。

原種デンドロは難しいですねえ。
これで咲いたとしても花期は1週間ほど。
なかなかにつれない片思いです(笑)

拍手[1回]

PR

11/16の花芽状況-2

今、他の蘭を見ていたらオレンジのデンドロのバルブにぷっくりした突起を発見(笑)
デンドロの場合は高芽になる可能性もあるのでまだ喜ぶには早いんですが、この時期に出てくるというところにびっくり。

他のノビル系は大概1〜2月くらいにようやく出始めて2ヶ月くらいかかって開花になるもんなあ。

これはバックバルブ咲きの特性なのか、この品種の特性なのか。

何にせよ楽しみな時期が早まるのは嬉しいことです(笑)

拍手[0回]

デンファレの花茎

最近は朝も寒くなって来て最低気温が15度前後の日が続いています。
今朝は何と11度だったとか。

そろそろ蘭も家の中に入れる頃が来たのかな。
台風まで暑い日が続いていたのであっという間の秋でした。

さて、今は高温種のレナンセラのみ夜入れて日中出すの日をくり返していますが、夜の温度が10度を切る頃になると大半の蘭が家の中に入ることになります。

置き場所の確保に毎年ながら頭を痛めます。
毎年少しずつ増えていますからねえ^^;

さて、デンファレが今ちょうど花茎を伸ばして来ています。
2センチくらいのを2本。
例年の今頃は米粒大のつぼみを付けて11月半ばには咲いていたので、今年はひと月ほど遅いことになります。

春先に植え替えしたものの中にこれも入っていたのでそのせいでの遅れかと。

ひと月以内には咲くかな?
うちの蘭はこのデンファレを皮切りに花を咲かせ始めます。

楽しい季節がやってきました^^

拍手[0回]

茎伏せと高芽を植えた株の今

PA0_0058.JPG

7月に高芽取りと茎伏をしたデンドロたち。

94c56424.jpeg

ロディゲシーの高芽はこんな感じで育ってきました。
あれ以来、葉っぱ数枚が出たぐらいでしょうか。
2号素焼き鉢に水苔植えで6芽ほど植え付けたので、そのうち窮屈そうになるのかな。

PA0_0056.JPG

茎伏せをしたスーパーバムはロディゲシーより育っている感じです。
やっぱりバルブの有る無しは大きいなあ。

さてこの子たち。
他の蘭と一緒に液肥を7月で切りましたが、まだ液肥をやっても大丈夫かしら?
花芽もつかないサイズだし、もう少し涼しくなってからこの子たちだけ、薄いのをやってみようかな。

PA0_0054.jpg

開花サイズまで育つのにあと2年か3年か。
それまで無事大きくなりますように。

拍手[1回]

鉢増しと高芽とり

鉢の割れていたアグレガタム。
今日、鉢増しも兼ねて植え替えました。

植え替え前はリードバルブが鉢ギリギリまで伸びてきていたのでかなり窮屈そうでした。
今回使った鉢は3号鉢から3.5号へ。
直径にして1.5cm大きくなっただけですからたいした変化ではありません。
でも植え付ける位置を変えただけでかなりスペースが空きました。

その他では株元が黄変したスーパーバムを茎伏しました。
まだ高芽が小さかったので茎ごとです。

ロディゲシーも高芽が伸びていましたが、根も何本も伸びている状態だったのでこちらは芽だけとって植え付けました。

PA0_0024.JPG

奥からアグレガタム、左右がスーパーバム、手前がロディゲシーです。
春先からこちら、株分けしたり高芽取りをしたりしたので小さな鉢がごろごろしています。

単独で置くと転びやすいので困りもの。
せめてアグレガタムはもう転ばして割らないようにしなければ^^;

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]