忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株元が…

久しぶりの更新になってしまいました。
蘭たちは全部外での管理になって、気温の低いときもたまにありますが今のところは変化もなく外で風にそよいでいます。

その中で気にかかるのが一つ。
Den.バレーエンゼル'ハルカ'ですが、こんな風に株元だけが枯死しています。

ハルカの株元

古いバルブからまるで感染しているかのように、新しいバルブへと移っていきます。

何かこういう病気でもあるんでしょうか。

写真のものは先日開花したハルカの株元ですが、今新しいバルブ2本分は無事な状態で残っています。
広がらないうちに切り落とした方がいいんでしょうかね。

バルブが栄養庫とも聞きますので思案中です。



拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:株元の枯死(05/15)

こんにちは〜。枯死が始まった一番後ろのバルブだけ<br />

割って取るように手で外したほうがいいかもしれませんね。<br />

そのあとは固く絞った水苔で2.5号鉢に植え、傷口が<br />

乾くまでは水をやらずに半日陰に置きましょう。<br />

バックバルブ外さなくても3号鉢位がいいですよ。
  • ガストルキス さん |
  • URL |
  • 2007/05/16 (16:22) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:株元の枯死(05/15)

>ガストルキスさん<br />

後ろから2番目のバルブの根元も枯れた状態でした。<br />

で、折り取ったら3番目のバルブまで株元を半分もいでしまいました(^^;<br />

今部屋に避難させています。<br />

<br />

後は乾かすんですね。<br />

どうもありがとうございます! 助かりました〜^^

Re:株元の枯死

お久しぶりです〜!<br />

その後のハルカちゃん如何ですか?<br />

回復してるといいですね。デンちゃんは強いと聞きますし。<br />

<br />

クストキサム1度だけ生?で見たこと有ります(笑)<br />

可憐な花ですね。<br />

難しそうな感じがするんだけど咲かせるなんて凄いです!愛なんでしょうね♪

Re[1]:株元の枯死(05/15)

>テン3さん<br />

お久しぶりです^^<br />

ハルカはバックバルブはかなりしわが行きましたがリードバルブの方は見た目は影響なく伸びているようです。<br />

根がほとんどなくなったため、いまだに部屋で管理しています。<br />

<br />

クリソトキサムは冬に水を切ると本に書かれてあったので、自分の管理とあったんでしょうね。<br />

テン3さんもお母様の看病お疲れ様でした!

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]