蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
株元が…
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:株元の枯死(05/15)
割って取るように手で外したほうがいいかもしれませんね。<br />
そのあとは固く絞った水苔で2.5号鉢に植え、傷口が<br />
乾くまでは水をやらずに半日陰に置きましょう。<br />
バックバルブ外さなくても3号鉢位がいいですよ。
Re[1]:株元の枯死(05/15)
後ろから2番目のバルブの根元も枯れた状態でした。<br />
で、折り取ったら3番目のバルブまで株元を半分もいでしまいました(^^;<br />
今部屋に避難させています。<br />
<br />
後は乾かすんですね。<br />
どうもありがとうございます! 助かりました〜^^
Re:株元の枯死
その後のハルカちゃん如何ですか?<br />
回復してるといいですね。デンちゃんは強いと聞きますし。<br />
<br />
クストキサム1度だけ生?で見たこと有ります(笑)<br />
可憐な花ですね。<br />
難しそうな感じがするんだけど咲かせるなんて凄いです!愛なんでしょうね♪
Re[1]:株元の枯死(05/15)
お久しぶりです^^<br />
ハルカはバックバルブはかなりしわが行きましたがリードバルブの方は見た目は影響なく伸びているようです。<br />
根がほとんどなくなったため、いまだに部屋で管理しています。<br />
<br />
クリソトキサムは冬に水を切ると本に書かれてあったので、自分の管理とあったんでしょうね。<br />
テン3さんもお母様の看病お疲れ様でした!