忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デンドロいろいろ



今年はたくさんの蘭が咲きました。
これも初開花。
Den.エジリー’スワダ’
房咲ですが2週間ほど花が見えました。
5本開花です。



Den.ロディゲシーと、Den.アフィラム。
数輪ずつですがこちらも咲きました。
この花は1週間ほどかな。花期がもっと長ければ嬉しいのに。
ここまで原種。



デンドロ交配種たち。
1枚目オレンジ系デンドロ。
とにかくよく殖える。
バルブが伸びている途中でもその株元から新芽が生えてくる。
今年の開花量がすごかったです。

2,3枚目はDen.ヒメザクラ’フジッコ’
低温に当てなくても咲いてくれる優等生です。
色がかわいらしい^^

4枚目、叔母からもらった名無しデンドロ。
去年高芽をもらって植えつけたんですが、早速咲いてくれました。
バックバルブ咲きかも。
今までにない紫の濃い花なので印象的でした。

5枚目。Den.バレーエンゼル’ハルカ’
花が縮れなかったので、やっぱりウィルスには感染してなかったようです^^v
1株だけでも残ってくれてよかった。
これで隔離栽培しなくてよくなった。

ちなみにフジッコにしろ名無しのオレンジにしろこのハルカにしろ。
とにかくよく咲いた。
やっぱり交配種って咲きやすいですね。

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

こんばんは~

ポリスタキアも咲いてくれたのですね、おめでとうございます。
そして数々のデンドロ達、どれも素晴らしい成績で見事です(^o^)/
たとえキュウリのハウスでも植物を育てるハウスですから家の中より
かなり良さそうですね、キュウリの仕事をしながらランの花も楽しめていいですね(^o^)/
  • ガストルキス さん |
  • URL |
  • 2012/05/24 (19:51) |
  • Edit |
  • 返信

Re:こんばんは~

>ガストルキスさん
ポリスタキアもですが、クリステンソニアナムもレナンセラも咲きました。
アマビレとヘルコグロッサムの花芽もついています。
こんなに日光と風と湿度で変わるとはびっくりでした。
ありがとうございました!^^
  • from 佐和 |
  • 2012/05/25 (12:25)
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]