忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「その他の蘭」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Yzwr.ブルースター、しけました



Yonezawaaraブルースター、結局花芽がしけてしまいました。

先日の水やり後に黄変しだしてあっという間でした。
昨年の原因は水切れ。
今年は何だったんだろう^^;

水苔の芯の部分がまだ湿っている状態だったので灌水の間隔は開けていたんですがそのせいかなあ。

ここで何でだろうと終わらせたらまた来年も同じ事のくり返しになりそうなので、今更の話ですが交配親の事を調べてみました。

ヨネザワアラは略号をYzwr.、Neofinetia×Rhynchostylis×Vandaの3属交配のようです。

Neofinetia(風蘭)の越冬温度がはっきりしないのですが(軒下越冬ok?)Rhynchostylisは15度以上、Vanda(セルレア)は13度。
うちの置き場が10度から最低8度まで下がるところですから温度的に厳しかったのもあるかもしれないと考え始めました。

来年はレナンセラと一緒の置き場になりそうです。

あと交配親全部がバスケットやヘゴ付けにできるものばかりなのでコンポストの関係もあるかも。

ヨネザワアラを購入した時には水苔植えに化粧鉢。
帰ってきてすぐ素焼き鉢に入れ替えましたが水苔はそのまま触ってなかったのでそろそろダメになっているかも。
子株も2つ。
1つは十分分けれそうな大きさですが、もう一つは少し小さいかな。
でも根が絡み合っているから植え替えの時じゃないと離せませんしね^^;

春先には小さめの鉢に植え替えてみようと思います。
これでもう少し乾きやすくなると思うし。

単茎種の株分けは初めてなのですが、何事も経験ですな。

拍手[0回]

PR

Onc.オブリザタム’春一番’買いました(笑)





オンシジューム オブリザタム’春一番’
黄色い小さい花をびっしりとつける蘭です。
今日ホームセンターで見つけて買ってしまいました(笑)

以前、同じオブリザタムの’スターダストフェアリーII’というのが家にありました。
それは職場のゴミ箱からレスキューしたもので、お礼咲きなのか1年は持って花も見せてくれました。
しかし私の管理不足で翌年はひどい葉やけを起こさせて秋には枯れてしまいました。

それが残念で、最近妙にまたなつかしく欲しくなっていた時に同じオブリザタムを見つけて即購入^^;

これはスターダストと比べて株自体が少し小振りなので株分けしてもそれほどは場所をとらないかも。

物の本によれば、オブリザタムはコスタリカ、パナマ、コロンビア産の原種で暑さにやや弱く、栽培は中級者向きだとか。

確か過湿は嫌った気がしますので遮光ネットの下で乾かし気味に育てたいと思います。
今度こそは頑張ろう。

拍手[2回]

Yzwr.ブルースターの花芽

ヨネザワアラ・ブルースターの現在の状況。



12/12に顔をのぞかせていた花芽が2/7でこれほど伸びました。
しかし1cm前後というゆっくりさ。

今のところは花芽も生きている様子。
去年の冬は花芽をダメにしている事を考えると格段の進歩か?

何とか無事に花を拝みたいものです。

拍手[0回]

レナンセラの葉っぱが紫がかってきました

F1010033.JPGさていきなり下葉が4枚もおちたレナンセラ。

その後は葉の黄変もなく、代わり映えのない日が続いていました。

最近葉が紫がかってきています。
そして、頂上の葉の根元が緑色のところを見ると、少しずつ伸びているようです^^

葉っぱ紫の原因は分かりませんが、ハウスに持ってきたこと無駄ではなかったかな。
葉の色自体はこの株の購入時も暗紫色してましたしね。
その時に開花してましたので何かトリガーでもあるのかな?

下葉が落ちたことで花芽への期待は薄くなりましたが、調子良さそうなところだけでも嬉しいです^^

拍手[0回]

レナンセラのその後

なんとかレナンセラの葉っぱの黄変も今のところ4枚でとどまっています。

下側からの黄変ですから台から冷気が伝わって来てるのか、
段ボールの隙間からの冷気なのか。
はたまた生理的なものかと悩んでいますが、でも一気に4枚も黄変しませんよね。

やっぱり低温障害の可能性が高いのかと考えています。

数日霧吹きも止めていたので明日あたりちょっとかけてみます^^;
これ以上進むようなら日の差さない自宅に逆戻りです。

さて、今シーズンの落葉はこの4枚のみにとどまってくれるのか。
これ以上黄変したら株自体が危ないと思うのでなんとかこのまま越冬してほしいものです。
頑張れ、レナンセラ(ー人ー*

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]