忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「その他の蘭」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ascf.プチブーケの開花

アスコフィネチア・プチブーケも咲き始めました。



5/23に開き始めて今はこんな感じに。
可愛らしい濃いピンクの花が咲いています^^

Asctm.クリステンソニアナムもきれいなまま咲き続けてくれています。



これは話に聞くところ結構しけやすいとか?
改めて元気ないいものもらってたんだな〜としみじみ。

翌年も咲かせられるように頑張らなければね^^

拍手[0回]

PR

アスコセントラムの今

Asctm.クリステンソニアナム。



だいぶ上の方まで咲いてきました。
花の中心は最初白かったんですが、次第に色がついてきてまるでハート模様のよう。

可愛らしい花です^^

もうひとつ、アスコフィネチア プチブーケ。



花茎が伸びて蕾も大きくなってきました。
後もう少しで開花のようです^^

拍手[3回]

Asctm.クリステンソニアナムの開花

さて、念願のアスコセントラム・クリステンソニアナムが咲き始めました^^



色の淡い和風の蘭です。
原産地はベトナムとかなのに。

最近曇りが多いので写真もちょっと暗め。
お日様いっぱい浴びた姿はさぞかしキラキラしてきれいだろうと想像をたくましくしています^^

その他、アスコフィネチア・プチブーケも花芽を伸ばしています。



これはアスコセントラムに風蘭をかけて、またアスコセントラムをかけた戻し交配だったかな?
かわいいピンクの花が咲く蘭です。

拍手[0回]

再び、紫蘭とかエビネとか

庭で咲いているあれこれの蘭です。



エビネの紫の花も満開になっていました。
日陰においているプランターで年中放置でよく咲いてくれます。



紫蘭の白も咲いています。
花を正面から撮るより自然のままに伸びている姿の方が好き。
家でなじみの光景になっているからでしょうね。

拍手[1回]

開き始めたアスコセントラム

先日からインフルエンザで寝込んでおりまして、ハウスにある蘭の管理も旦那にまかせっきりでした。
順調に蕾を伸ばしているAsctm.クリステンソニアナムも気がかりでしたが熱には勝てません^^;

今日ようやく動けるようになってハウスにほんのいっとき連れて行ってもらいました。

気になっていたクリステンソニアナムはこんな感じに伸びていました。
蕾が伸びる時は早いんですね。



そして、一番の下の蕾の距に蜜がたまり始めたのを発見。
正面から見たら、うっすら開き始めていました。



自分の体がまだ本調子じゃないのでハウスに通い始めるのも数日かかりそうですが、その間には開いているかな。
待つのはもう少しのようです^^

その他、アスコフィネチア・プチブーケ。
花芽が伸び始めました。



レナンセラ・モナキカとヨネザワアラ・ブルースターと単茎種を2種ともしけらせましたが、この花は咲いてくれそうです^^

拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]