蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
母の蘭

ようやく開きはじめました。まだ全開じゃないですけど撮ってみました。
母の妹からわけてもらったものだそうです。名前は分かりません。
君子蘭もこの間から朱色の花を咲かせています。
結構探してみると家に蘭がありました。
花がついてないですが、これも近所の人からわけてもらったシンビジュームの大株があったりしましたし。
エビネなんかもあったと思いますので明日当たり画像をアップしようと思います。
母の場合、自分のように入れ込まないで淡々と世話をしているので園芸に熱中してるってふうには見えないんですが、庭には花が溢れています。
この時期は特に、庭を眺める度に春咲く花に心が踊ります。
PR
第1花

まだ気温も低いためか、薄い色で開きはじめも遅かったです。
おしべの形を見ると、昨日一回開いていたようです。
母に聞くとやはり開いてはいたけれど、昼頃になってようやく咲いたらしい。
無理もないかも。去年にくらべてかなり開花が早まっているから。
でも次の蕾も上がってきているし、これから楽しませてもらえそうです。
ちなみに豚の角煮ですが、舌の上でくずれるくらい柔らかくなりました。
食べきれなかった分は明日のお弁当のおかずにするつもりです(^-^)
下の画像は、うちのうさぎさま。
堤防に生えている草を家族がとってきてくれたので、食事中をぱちり。
この草は好きらしく、食い付きが違います。

豚の角煮を柔らかくする方法
今日も他部署のヘルプに行ってました。
結構遅くなったので調理さんが帰る時間になり、ちょうどタイムカードの前で調理長とばったり。
ナイスタイミングとばかりに自分がやるとどうしても固くなる豚の角煮について聞いてみました。
まとめると、
・切った豚バラの全面をフライパンできつね色になるまで強火で焼き付ける。
・水と酒を合わせたものの中に焼き付けた豚を入れ、2時間ほど煮込む。
・水が少なくなったら順次足す。
・煮込み終わったら、豚を入れたままで自然に冷ます。←ここ重要
・鍋が触っても熱くないくらいに冷めたら豚を取り出し、煮汁に調味料を入れて、豚を入れ直して煮る。
だそうです。
水+酒で豚を「もどし終えたら」後は調味料を加えても固くならないんだそうです。
生の豚を「もどす」という感覚が妙に分かりにくいんですが、しまっているものを柔らかくするのでもどすって言うのかなと解釈してます。
今まではだしに調味料を入れて、それから豚を入れて煮込んでいたというと、そりゃあ固くなるわと笑われました。
料理下手ですみません。
煮込む時間の話をしているときに、「量にも寄るけどね」って言われたので2kgだと告げたら、あっさりと「それなら1時間で上等」とのお言葉。
2kgの豚を少量ととるあたり、さすがです。
いきなり豚の角煮を柔らかくする方法を聞かれて即答できるのもすごいです。
調理長、ステキ。
さあ、明日は休みなので朝からこれにかかってみるか。
無事柔らかくできたら調理長には何かもっていってあげようっと(笑)
結構遅くなったので調理さんが帰る時間になり、ちょうどタイムカードの前で調理長とばったり。
ナイスタイミングとばかりに自分がやるとどうしても固くなる豚の角煮について聞いてみました。
まとめると、
・切った豚バラの全面をフライパンできつね色になるまで強火で焼き付ける。
・水と酒を合わせたものの中に焼き付けた豚を入れ、2時間ほど煮込む。
・水が少なくなったら順次足す。
・煮込み終わったら、豚を入れたままで自然に冷ます。←ここ重要
・鍋が触っても熱くないくらいに冷めたら豚を取り出し、煮汁に調味料を入れて、豚を入れ直して煮る。
だそうです。
水+酒で豚を「もどし終えたら」後は調味料を加えても固くならないんだそうです。
生の豚を「もどす」という感覚が妙に分かりにくいんですが、しまっているものを柔らかくするのでもどすって言うのかなと解釈してます。
今まではだしに調味料を入れて、それから豚を入れて煮込んでいたというと、そりゃあ固くなるわと笑われました。
料理下手ですみません。
煮込む時間の話をしているときに、「量にも寄るけどね」って言われたので2kgだと告げたら、あっさりと「それなら1時間で上等」とのお言葉。
2kgの豚を少量ととるあたり、さすがです。
いきなり豚の角煮を柔らかくする方法を聞かれて即答できるのもすごいです。
調理長、ステキ。
さあ、明日は休みなので朝からこれにかかってみるか。
無事柔らかくできたら調理長には何かもっていってあげようっと(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^