忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はハウスに手伝いに行っていました。
枝を誘引したり摘心したりする作業は、手間ばかりかかって進みません。

その上昼ごろ気分が悪くなっていたので私だけ一休みしていましたし。

それもあって早めに返してもらって、さっきまで寝ていました。

そのときに見た夢。
小〜中学生時代に住んでいた家に、また引っ越しして戻ってきていました。
途中使っていた人が改造をしていたので中はかなり違っていたけれど。
台所や私の部屋などは一緒なのですが、お風呂場やトイレなどがかなり変わっていたり。

両親が外から帰ってきて、これからの施錠の話やこの家が賃貸か買い取りかなんて問いかけもしていました。

なぜか嫁いでいるはずの姉も帰ってきていて、姉と一緒に母に「夢を見るときに出てくる家ってここなんだよ。お姉ちゃんはここの前に住んでいた家なんだって」などと話もしていました。

これこそ夢の中なのにね(笑)

夢を見ていた時間は30分程度でしょうか。
それでも夢の中ではその家で丸一日過ごしていました。

まえに引っ越そうとして片付け物に困っている夢を見ていたので、それの続きととっても面白いですよね。

こうやって家族そろった夢を見たのは久しぶりでした。
なんだか心の中が暖かいです。



拍手[0回]

PR

痛みの元

昨日は朝から散々でした。

ガラスは踏むし、頭は痛いし。
びっこひきひき仕事をしていましたが、どうにも頭痛がおさまらないので早退。
帰りぎわに助力いただいた神様にお礼参りしてから家で寝ておりました。

夜には大分頭痛も治まってきたのですが、足のほうは痛みが増す一方。

親に見てもらったら、小さなガラス片が刺さっていました。
触っても分からないくらいでしたので、完全に埋まってたようです。
痛いはずですね。

今度から割れたガラスを片付けるときには今まで以上に気をつけなければ。

それにしても、異物の混入を痛みで知らせる体の仕組みってうまくできていますね。
しみじみ考えてしまいました。



拍手[0回]

お参り

今日は参拝に行って来ました。

自分の家とは因縁浅からぬ神様に。

うちの直系はほとんど呪いでも受けているかのように断絶状態にあります。
先祖がそれだけのことをしてきたのだけれど。

それを知ってからは、そのお社からは足が遠のいていました。

でも放っておいてはいけないとアドバイスをもらって、本日出かけてきました。

まるで気持ちを試されているかのような雨の日。
この時期この日に雨の降ることは滅多にないのに。

それでも、障害もなく境内に参拝できました。
多分氏神様に近い筋の神様にも助力をお願いしたのも良かったのでしょう。

先祖のことを謝って、左側に見えていたおみくじの箱でおみくじを引く。

神様からは遠ざかってはいけない、心を沿わして暮していくようにとの文言の裏には、大吉の文字がありました。

「思う事 思うがままに なしとげて 思う事なき 家の内哉」

一度の参拝では許してもらえないとは思いますが、こちらの心は受け取っていただけたのだと思います。

境内から去るときに、もう一度振り返って心の中でお礼を言いました。

今回のことを諭してくれた人、助力してくれたすべての存在に感謝します。
それと同時に、私にいただけた恩恵が、同じように彼らの上にもあるようにと願ってやみません。


拍手[0回]

熱帯スイレンの冬越し準備

今日はお休みです。
ハウスの方もお休みをもらって、熱帯スイレンを取り込みにかかっていました。

わずかに残っていた浮き葉をむしって、水鉢ごと屋内に移動させました。
屋内と言っても倉庫ですが、部屋と続きになるため結構暖かいのです。
南側にあるしね。

この倉庫がガラス張りだったら蘭の越冬もここでできるんでしょうけど、日が全く射さないので別の部屋に持っていきます。
南向きの空きスペースがあればいいんですが、残念ながらそれはないので北の部屋に移動です。

もともとオーバーワーク気味だったので今日のお休みをもらったのですが、忙しいときに一日休みをもらうのも悪いかなと、昼からハウスの手伝いに変更です。
ほかの用事はまたおいおいすませるようにします。

体調を見ながら、あまり無理をしないよう頑張ってきますね。



拍手[0回]

出来上がったクッキー

クッキー

昨日ハウスに出かける前に焼いたクッキーです。

結構さくさくに仕上がりました。
今朝ラッピングして洋食調理長に持って行ったら、「うまい、うまい(笑)」と食べてもらえてほっとしてます。

家族にも今までで一番の出来じゃないかと褒めてもらえました。
わーい♪(^-^)

そういえば、前回上げた分量と実際作ったものとではちょっと違えた部分があったので訂正しておきます。

ベーキングパウダーを重曹に変えてます。
そのほか、ビターチョコを普通のミルクチョコレートに、それに合わせて砂糖の量を70gに抑えました。

これが良かったのか、あまり甘くないものが仕上がりました。
こちらの方が食べやすかったので私には都合が良かったです。
あまったチョコも食べられますしね(笑)

ちなみにこのアドバイスは調理長からです<チョコ
また、マーガリンを加えるところをバターにしてはダメか聞いたときに、バターだけだと硬くなると教えてくれたのも調理長です。

そういうわけで調理長、感謝です♪
また作ろうっと(^-^)




拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]