忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MRIの結果

昨日は病院でした。
首の痛いときに受診して、検査予定が昨日でしたので。

回らなかった首は大分抵抗なく動くようになりました。
天気の悪い日を除いて痛みもかなり楽になっていますし。

で、結果なんですが。
脊髄に変形が見られるものの、ヘルニアと断定できるほどの変形ではないとの事。
一歩手前だそうです。

痛めば痛み止めとシップで乗り切ってくださいとの診断でした。
そして先生はごっそり痛み止めとシップを出してくれました(笑)

時間もかかるし、再々いけませんものね。
ありがとうございます。

これともなんとか折り合いつけて付き合っていくようにしますね。




拍手[0回]

PR

一周年

今日でこのブログを立ち上げて丸一年がたちました。

ちょうど何か咲いたものをアップできれば…と思っていたのですが、そううまい話はなく。
デンドロが一つ蕾を大きくしていましたが間に合いませんでした。

逆にアグレガタムはアブラムシ? に蕾をやられて花茎を一つダメにしちゃいました(^^;

なかなか思い通りに行かない蘭栽培ですが、ここまでブログともども続けてこられたのもコメントをいただいた皆さんのおかげです。
どうもありがとうございます。

これからもマイペースな更新になりますが、どうぞよろしくお願いいたします(^-^)


拍手[0回]

お出かけ

友人と二人、会社近くのお店でランチしてました。
そこのマスターの奥さんが友人と知り合いで、自分も同級なので3人とも同じ歳なのが奥さんにばれ(笑)

「え〜?! 10近く下かと思った」
は、取引先でもあるし、たまに行く客でもあるしで社交辞令でしょうけど。
やっぱりちょっぴり嬉しかったです。
(それがきっと歳の証)

どういうつながり? の質問に、友人が趣味つながりで〜とばらすものだから、ばらすなやと突っ込んだらそちらの方でもイメージを壊したらしく。
はい、仕事中は営業用におしとやかにしてますが、地はそういう人間です。

その他、二人では、酒井ミキオの話やら一つ下でプロになった漫画家の子のことなどいろいろ話をしていました。

そして、貰ったのがこれ。

ウサギの置物

可愛いでしょ?

ウサギがアイテム含めて好きなのを覚えていてくれて買ってきてくれたのです(*^-^*)
ありがとうね>友人A

そして解散して帰ってきて、片づけを。

死蔵品となっている、途中で断念した医療報酬のテキストや果ては昔描いた悪行まで出てくる始末。
今更絵を描くことはないしね〜と、原稿を捨てていたら家族から電話。
もうしばらくしたら戻るからといわれて、慌てて出しさがしていたものを片付ける。
やっぱり、昔の絵を見られるのは恥ずかしいものね。
(趣味つながりの、趣味がこれです)

原稿もスケッチブックに描いたものもまだ出てくるんですが、また一人でいられる機会に片付けようと思います。

今ではペンも捨てて、残っているのはカッター類とトーンがあっただろうか。
カラーインクもあるにはありますが、押入れの中できっとだめになっているでしょう。
アナログで描く時間は全然取れないし、場所もない。
CGなら数年近く前まで描いていましたが、こちらも時間の都合で放っております。

ペンタブレット買ってもらったんだから描かないと悪いのですが…。

一人で数時間、静かに誰にも邪魔されない時間がいるし、そんな時間は真夜中以外には取れない。
仕事を控えては少し出来ない相談です。

最近眠りが浅くて下手をしたら3時間ほどしか睡眠が取れないので、起きてることは起きてます。
でも体を休めないとキツイしでそういう時はベッドでごろごろしてますので。

あまり続くもので、先日睡眠導入剤を買って来て飲みましたが、常飲はダメといわれてまだ一度だけしか飲んでいません。

そういう状態です。

この友人とは先日、病院に行く前に出会っていたものだから相当心配をかけたのでは。
かなり弱っていて、自分が続けて話ができない状態だったから。

元気になってたでしょ?
プレゼントありがとうね。また、会いましょう(^-^)


拍手[0回]

明日はお休み

久々にこれといって用のない休みです。
ハウスにも行かなくていいし。
(洋蘭教室は、それはそれ)

友達とランチに行って、後は頑張って片づけをするかな。
音楽でも聴きながらのんびりした日を過ごします。
たまには英気を養わないとね。



拍手[0回]

お葬式その後

手続きいろいろわずらわしいですね。

除籍謄本取ったり、自分たちの戸籍謄本取ったり、印鑑証明まで。
住民票があるところが遠方なので、書類をもれなく持っていかなきゃいけませんが、それの連絡を取り合うのに時間がかかって、2月に休みをあわせて改めて行くことになりました。

なにやら死亡届は7日以内に…とか言うらしいですが、付随する手続きになるので大丈夫かな?

気分転換に昨日は市内の温泉に浸かってきました。
ジェットバスがあったり歩行浴が出来たり、面白いです。
お気に入りは桶風呂と、ちょっと熱めの温泉らしいお風呂と。
少しは疲れも取れた感じもします。

そういえば、斎場から帰ってきたらオンシジュームがほぼ満開になっていました。
家に帰って真っ先にしたのが蘭の前に座り込み。
やっぱり見ていると癒されます。

最後に水をやって久しいので新バルブもしわしわになっていますが、本当に蘭ってこういう部分では手がかかりませんね。
数日家を空けても大丈夫だし。

ハウスのシクラメンは、新芽らしき白っぽい芽が生えてきました。
妙にこれは蕾ではないかと思うようなものまで。
植物って元気ですよね。

もうすぐ春だし。がんばれ。


拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]