蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
カテゴリー「カトレア」の記事一覧
- 2025.05.06 [PR]
- 2007.03.04 二つ目のシース
- 2007.02.09 アップルブロッサムの花芽
- 2007.02.05 シースが割れた!
- 2006.11.17 アップルブロッサムその後
- 2006.11.15 到着しました!
シースが割れた!

イワナガラ アップルブロッサムです。
3重になったシースが割れて、中から蕾らしきものが見えてきました。
去年の11/15に届いているわけですから、およそ3ヶ月弱。
ようやくここまで大きくなりました。
これからはどう管理したら良いんだろう。
やっぱり蕾には霧吹きして、水は今までよりはまめに与えた方がいいのかな。
そう考えながら洋蘭の本を読んでいるんですが、いまいち分かりません。
水苔は乾いているので明日水をやってみようと思っていますが。
それにしても、もう一つのバルブから伸びているシースはやっぱり扁平なまま。
同じ株のものでもこんなに違いが出るんですね。
こちらはこれから大きくなる可能性はあるのだろうかと、片方の蕾を見つけて嬉しい反面、ちょっと頭を悩ませています。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^