忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

咳こんこん

GWの疲れが出たのか、最近妙におかしいな〜と思っていたら昨日の昼から風邪の症状が出てきました。
今日はヘルプがあるからと仕事に出かけたのですが、そちらの方は何とかめどがついたという事だったので早退して病院に行ってきました。

呼吸器に持病があるもので、人よりももらいやすい、悪化しやすいので気をつけていたんですが、油断をしたのか風邪を引き込んでしまいました。
それでも夕飯を食べて薬を飲んでから大分咳が収まっています。
明後日からまたヘルプが続くので、貰った薬が効いているうちに休みます。


拍手[0回]

PR

色づき始めた花芽

ハルカのつぼみ
Den.バレーエンゼル”ハルカ”の花芽が色づき始めました。
花弁の先にピンクがのる花ですが、それでもこれだけ色が濃くなるなら赤系の花ってどんな色になるんでしょうね。
もうすぐ咲くかも? と思っていましたが、そう簡単には開かないようです。

温帯種黄色の開花
そして温帯スイレンの最後の花、黄色も今日開きました。
これで温帯種は全部花開いた事になります。

画像はペンタブレットのintuos3にバンドルされていたPhotoshop Elemants3で補正をかけています。
そのためスイレンの黄色は若干薄くなってしまいましたが、何とか画像をアップする事ができました。
やはり携帯のカメラは細かい使い方は分かりませんでした。
しばらくこの環境でやって行こうと思います。


拍手[0回]

熱帯スイレンの植え替え

ピンクパールとブルースモークの浮き葉がようやく出てきたので植え替えをすることに。
昨年は植え替えが遅れたので2年ぶりの植え替えです。
成長点がいくつかあって、それぞれ浮き葉の出ている一番大きなものを隣のおばさんにあげる事にしました。
それでもピンクパールが2個、ブルースモークは3個も子株が残りました。

そしてブルースモークの鉢には昨年の種と思われる発芽した小さい芽がいくつも。

先日植え付けたビニールポットはまだ動きがなかったので、これも無理矢理それに植え付けました。
それでも15個。
子株は5号鉢4個にそれぞれ植え付けて、なんとか収まりました。

しかし、まだ2鉢植え替えを待っている熱帯スイレンがあります。
そのうちの一つ、ペンシルベニアにも踊り生えのように発芽した芽があるようです。
この先どんな増え方をするのか、恐ろしい数になってきました。
この間まで無事越冬できたか心配していたのがまるで嘘のようです。

とりあえず、この先どうなるか見ていこうと思います。
特に実生苗はどんな花がつくのか分からないので無事育ってほしいです。

ちなみに、デンドロビュームの蕾は早くも2cmほどになり、先端の亀裂が深くなってきた気がします。
気温が上がって成長が加速しているんでしょうか。
本当に6月を待たずに花を拝めそうです。

もう一つ、デジカメですが、ファームウェアをアップデートかけてもメモリを消去しても、赤強調の設定に変えても全部緑がかってダメでした。
しばらくピントの甘い携帯で代用するしかなさそうです。



拍手[0回]

新根が消えた

昨日に引き続き、サノックの高芽の話題です。
今朝方、伸びだしたサノックの鉢を手に取って眺めていたら何か違う。
出てき始めていた新根の、緑の部分が消えていました。
早くもナメクジの食害にあってしまったんでしょうか。
株元には他にも根のサイズの丸い穴の空いた後もありました。

あわてて別の株を見たらそちらは大丈夫でしたが、なんでわざわざようやく出始めたサノックの根っこを食べるかなと少々凹んでおりました。
他の根や芽は被害がなかったですが、やっぱりナメクジ対策が必要なんだなとしみじみ思いました。
願わくば、次の新根が出るまでにサノックが持ってくれますように。


拍手[0回]

芽いろいろ

貰い物のサノックの高芽の株元から出てきた芽が、ようやく先の方が葉っぱの形に分かれてきました。
ゴマ粒大になってからここに来るまでが長かった。
多分気温が低かったのと室内で管理していたせいでしょう。
やっぱり外の空気にあたっていると違いますね。

セッコクもうちにきた時には太めの根っこが空に伸びている感じのものが、先端が割れて葉に変化しそうになっています。
これが新芽だったのかと、しみじみ眺めています。
デジカメ不調のおかげで画像をアップできないのが残念です。

バレーエンゼル”ハルカ”の蕾も1cmほどになってきました。
これから後どれくらいで咲いてくれるものかはっきりしませんが、もしかして6月ぐらいになるかしら。
季節外れに花が拝めるのは嬉しいかもとのんきに構えています。


拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]