忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイヤーダンス

今回本物を見る機会がありまして、会場の後ろの方で突っ立って見てました。
いやー、勇壮かつ迫力があると言いましょうか、実際目の前で火を使ってパフォーマンスをしているのを見ると外国の踊りを見ているような気分でした。

最初は話から始まった訳ですが、その話もつかみがいいというか割とおもしろめの話をする人で、実際ファイヤーダンスに入る時も「後ろの方、見えなかったら立っていいですよー」って言ってくれたので会場総立ち状態。
椅子の上に立つ人までいました。

そして、棒のようなものの両端に点火したのをアップテンポの音楽に合わせて振り回す。
そのうち投げあげたり紐状のものになって同じく振り回したり、目が釘付け状態でした。
暗い中で本物の火を使ってやるのだからやっぱり迫力がある。
昔、ハワイやフィジーで見たダンスを思い出しました。

問題はと言えば、会場内でやったものだから防災面にかなり気を使ったのではないかという事と、終了後、やはり多少は火を使ったとき特有の臭いがあった事でしょうか。
やっぱり満天の星の下で見れたら一番いいんでしょうね。
いや、いい思い出になりました。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:ファイヤーダンス(04/29)

おはようございます。<br />

此方福島のいわきに常磐ハワイアンセンターがあります。<br />

ここでハワイのフラダンスやファイヤーダンスが観られます。<br />

1年中観ることができ、音楽や踊りが壮観です。<br />

実物(ハワイかフィジー)をいつか観られたらいいなぁ〜。

Re:ファイヤーダンス(04/29)

こんにちは<br />

生は迫力があり見ごたえがあるでしょうね。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2006/04/30 (14:26) |
  • Edit |
  • 返信

Re:ファイヤーダンス(04/29)

私も福島のハワイアンセンターでやってるファイヤーダンス見たことがあります。<br />

ここのダンスもとても迫力があり圧倒されましたが、<br />

本場のダンスともなるともっと素晴らしいんでしょうね。

Re[1]:ファイヤーダンス(04/29)

>月花1さん<br />

日本でもそういう施設があるんですね。<br />

機会があれば一度見に行ってみたいところです。<br />

ハワイ等の実物を見た時は食事をしながらのショーでして、まるでお酒を飲んでいる時のような感じで、雰囲気に酔っていた感じです。<br />

なので細部は覚えていませんが、やっぱりよかったですよ。

Re[1]:ファイヤーダンス(04/29)

>sirokurousagiさん<br />

やはりライブでものを見るというのは迫力があります。<br />

こんなダンスだけではなく、学校の音楽部の演奏でもそうですよね。<br />

生でやるという事の情熱が伝わってくるんでしょう。<br />

Re[1]:ファイヤーダンス(04/29)

>LOVEmimiさん<br />

結構有名なところなんでしょうか<ハワイアンセンター<br />

ライブで見られるなら迫力があるでしょうね。<br />

実は旅行に行けたのは10年以上も前の話なので(年がばれる(^^;)細部までは覚えていません。<br />

でも、宿泊施設からそういった演出まで、全てがいい思い出です。

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]