蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
Den.クリソトキサム
前述の、渥美洋らんセンタースズキラン園さんのサイト内を色々見ていたら、結構あるんですね。オレンジ色のデンドロビューム。
どう違うのか詳しくネットで調べているうちに、だんだんとこのクリソトキサムというデンドロに気持ちが傾いてきました。
リップがロディゲシーのように周辺が切れ込んでいるようです。
(ロディゲシーも実は欲しかった品種)
しかも、甘酸っぱい芳香もあるらしい。
お値段もお手頃価格の2,000円と、ひどく購買意欲をかき立てられています。

Den.クリソトキサム
フォーミディブルを見初めて以来、どんどんと蘭の深くて広い世界にはまっていくようです。
それがちょっぴり怖いような、ものすごく楽しいような・・・(笑)
皆さんもこんな感じで蘭に引かれていったのかな? なんて思ってしまいました。
どう違うのか詳しくネットで調べているうちに、だんだんとこのクリソトキサムというデンドロに気持ちが傾いてきました。
リップがロディゲシーのように周辺が切れ込んでいるようです。
(ロディゲシーも実は欲しかった品種)
しかも、甘酸っぱい芳香もあるらしい。
お値段もお手頃価格の2,000円と、ひどく購買意欲をかき立てられています。

Den.クリソトキサム
フォーミディブルを見初めて以来、どんどんと蘭の深くて広い世界にはまっていくようです。
それがちょっぴり怖いような、ものすごく楽しいような・・・(笑)
皆さんもこんな感じで蘭に引かれていったのかな? なんて思ってしまいました。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:Den.クリソトキサム(03/31)
もうすでに蘭の世界にはまってますね。<br />
私もドップリはまってます。
Re:Den.クリソトキサム(03/31)
我家のデンドロは5月に咲くかな?
Re:Den.クリソトキサム(03/31)
デンドロの原種は結構多いですよ。<br />
それに生育環境も寒いところから、熱いところまで多種多様です。<br />
私はまだ慣れないので、原種はやっていませんが、その内低温でも育てやすい、デンちゃんをチャレンジしたいですね。<br />
蘭に興味を持ったのは、初めて胡蝶蘭を買い、育てたら花がいっぱい咲いて、その後の管理が悪く、殺したことがきっかけです。<br />
それ以来はまりまくっています。
Re:Den.クリソトキサム(03/31)
私は黄色が好きだからとてもいいです。<br />
花なら何でも好きです。<br />
気が多いのかカトレアを育ててみたりこれって決まりが無く、1種に定まらないんです。<br />
浮気心たっぷり!?<br />
どれかにしぼって極めればよいのでしょうね。<br />
Re[1]:Den.クリソトキサム(03/31)
はまっていると指摘されて嬉しく思うのって、持ち株数はともかく気分的には末期なのかもしれません(^^;<br />
LOVEmimiさんもたくさんお持ちですよね。<br />
本を読んでいてお持ちの花を見つけると、こちらも嬉しいですし、勉強になります。
Re[1]:Den.クリソトキサム(03/31)
この色って明るく元気になれそうな色彩ですよね(^-^)<br />
うちのデンドロビュームは花芽分化処理から2〜3ヶ月後に花開きました。<br />
だいたい皆さんそんなものなのかな?<br />
ぜひrannsonnさんも開花したらアップして下さいね!<br />
Re[1]:Den.クリソトキサム(03/31)
こんばんはです。<br />
本当に、同じ属でも多種多様ですね。<br />
うちはできたら暑がらない品種が欲しいんですが、原種だとそこまで詳しく載ってないですし。<br />
地域や気候は表示されてたりはしますが、社会科苦手でしたので。<br />
<br />
自分も、親がもらってきたフォーミディブルを枯らしたのがきっかけでした。<br />
似たような経歴をお持ちですね。<br />
すみません、勝手に親近感持ってしまいました。<br />
これからもよろしくお願いします(^-^)
Re[1]:Den.クリソトキサム(03/31)
黄色系がお好きなら、ひょっとサンダーソニアなんかお好きじゃないですか?<br />
オーランティアカも実は育ててみたかった花なんです。<br />
<br />
私も浮気心たくさんです。<br />
1種類の株を増やして育てるのもとても豪華なんですけどね。