蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
アグレガタム
このオレンジ色のデンドロビュームを探して、ホームセンターを巡ってみようかと思いましたが時間的な都合で断念。
帰ってきてネットで探してみたら、販売してるんですね。
渥美洋蘭センタースズキラン園さんというところでした。

これは、アグレガタム v. マジャスだそうです。
他にもアグレガタムで別の品種? があるようなんですが、残念ながら画像がないのでどんな花なのか分かりませんでした。
それにしても、デンドロビュームって種類がたくさんあるんですね。
見ていると楽しいです。
特にこのショップはこんな感じで原種に近いのかな、いろいろな種類のものを取り扱いされているようで、デンドロビュームだけでもいろいろな花が見られました。
こんなところが近くにあるならぜひ行ってみたいですね。
行ったら最後、お財布のひもはきっとゆるゆるでしょうけど(笑)
帰ってきてネットで探してみたら、販売してるんですね。
渥美洋蘭センタースズキラン園さんというところでした。

これは、アグレガタム v. マジャスだそうです。
他にもアグレガタムで別の品種? があるようなんですが、残念ながら画像がないのでどんな花なのか分かりませんでした。
それにしても、デンドロビュームって種類がたくさんあるんですね。
見ていると楽しいです。
特にこのショップはこんな感じで原種に近いのかな、いろいろな種類のものを取り扱いされているようで、デンドロビュームだけでもいろいろな花が見られました。
こんなところが近くにあるならぜひ行ってみたいですね。
行ったら最後、お財布のひもはきっとゆるゆるでしょうけど(笑)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
スズキラン園
オークションや共同購入にも参加して、株数がかなり増えました。<br />
ホームセンターで売っている蘭の苗は安いけど小さいのでなかなか咲きませんが、スズキラン園さんのはすぐ咲きます。送料がかかり、割高になりますけどね。
Re:アグレガタム(03/30)
今日お友達から白色の胡蝶蘭が届き、お花ってやっぱりいいな〜と、眺めています♪
Re:アグレガタム(03/30)
花好きにはたまりませんね。<br />
今日は見るだけと心に決めても帰りは必ず手に持って帰るもんね。<br />
花は癒されますし・・・。
Re:スズキラン園(03/30)
やはり専門店ですね。しっかりした株を下さるとは、どんどん購入の方へ気持ちがいってしまいます(笑)<br />
現在はオークションや共同購入は終了しているようですが、またぜひ再開していただきたいですね。<br />
同系別品種に今凄く心引かれていますので。
Re[1]:アグレガタム(03/30)
いいですね、白の胡蝶蘭ですか。<br />
胡蝶蘭も清楚で美しい花ですよね〜。<br />
ぜひぜひ来年はミラクル☆キャットさんの花を咲かせてあげて下さい!(^-^)
Re[1]:アグレガタム(03/30)
お花は綺麗ですものね。<br />
購入を迷って、次にいった時にと思ったら売り切れ…なんて経験をすると特に、一期一会! の勢いでレジに持っていっちゃいます(^-^;<br />
帰ってからの「で、どこに置くの?」の家族の問いかけが怖いんですけどね。