蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
竹酢液の結果
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:竹酢液の結果(05/24)
<br />
まだ出会ってないですが・・・気をつけてみてないとね。
Re:竹酢液の結果(05/24)
やっぱり専用の殺虫剤に頼らないといけないのでしょうね。<br />
私も気をつけます。
Re[1]:竹酢液の結果(05/24)
私も今年が初めてですが、本当にぼろぼろにされますよ。<br />
かわいそうなくらい。<br />
どうぞお気をつけ下さい。
Re[1]:竹酢液の結果(05/24)
やはりいろいろと研究を重ねてきた結果なんでしょうね。<br />
薬品にはかないませんでした。<br />
銅をナメクジよけにしている方がいらっしゃいましたが、そちらのほうは割といい結果が出ているようです。