蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
カメラの不思議-オンシ奇形花
昨日会社で、うちのカメラがマクロボタンを押してもなかなかマクロモードに切り替わってくれなくてねーと話をしていました。
ずっと私の操作が悪いのだと思っていたのですが、ふと、もしや初期不良では? と思い至りました。
これは一度修理に頼んだ方がいいのだろうかと、保証書を確認して、説明書も構えて再トライ。
マクロボタンを押す→マクロに切り替わる
マクロボタン長押し→スーパーマクロになる
………。
綺麗に切り替わります。
えー、何故ー?!
いままで長押ししてもスーパーマクロにもなってなかったのに??
あたふたする私の横で、家族が一言。
「ちゃんと説明書読んだがかえ?」
…えへ(汗)
今朝テストしても結果は変わりないし、どうやらやはり私の操作ミスだったようです。
まあ、でもこれで12日に行く蘭展でちゃんと写真を撮ってこれます。
それまでに分かってよかったです。
ちなみに、そのスーパーマクロ状態で撮ったオンシの奇形花その1。

中心が他のは白いのに、これだけ黄色。
人に見立てたらちょうど胸の部分ですね。
そのほかにもリップが短いのとか、2種類ほど奇形花がありました。
オンシって小さすぎて写真が撮りにくかったけど、これからは少しはましになるかな?
ずっと私の操作が悪いのだと思っていたのですが、ふと、もしや初期不良では? と思い至りました。
これは一度修理に頼んだ方がいいのだろうかと、保証書を確認して、説明書も構えて再トライ。
マクロボタンを押す→マクロに切り替わる
マクロボタン長押し→スーパーマクロになる
………。
綺麗に切り替わります。
えー、何故ー?!
いままで長押ししてもスーパーマクロにもなってなかったのに??
あたふたする私の横で、家族が一言。
「ちゃんと説明書読んだがかえ?」
…えへ(汗)
今朝テストしても結果は変わりないし、どうやらやはり私の操作ミスだったようです。
まあ、でもこれで12日に行く蘭展でちゃんと写真を撮ってこれます。
それまでに分かってよかったです。
ちなみに、そのスーパーマクロ状態で撮ったオンシの奇形花その1。

中心が他のは白いのに、これだけ黄色。
人に見立てたらちょうど胸の部分ですね。
そのほかにもリップが短いのとか、2種類ほど奇形花がありました。
オンシって小さすぎて写真が撮りにくかったけど、これからは少しはましになるかな?
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT