蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
シクラメンの蕾
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:シクラメンの蕾(04/22)
よかったですね。<br />
もうすぐ咲きそうでシクラメンも喜んでいることでしょう。
Re:シクラメンの蕾(04/22)
あのシクラメンここまで復活したんですね〜。<br />
オメデトウ〜(^∇^)/~~<br />
もう気温は心配ないと思いますので、外で管理でも大丈夫でしょう。<br />
外は軒下で雨が当たらないような所が良いかな。<br />
日光も朝日ぐらいが当たるくらいで、日中は日が当たらない明るいところにおいてください。<br />
あと肥料は、4-7-7・6-8-12等窒素の少ない肥料を、5月頃まであげて終わりかな?<br />
夏越しに向けて頑張って下さい。<br />
Re[1]:シクラメンの蕾(04/22)
諦めなくてよかったです。<br />
シクラメンも喜んでいてくれたら嬉しいですね。<br />
後どれくらいで咲くのか分かりませんが、咲くのが楽しみです。<br />
Re[1]:シクラメンの蕾(04/22)
ありがとうございます。<br />
一時丸坊主くんでしたものね。無事復活してくれてよかったです(^-^)<br />
外で雨が当たらなくて日も午前中だけですね。<br />
一年中屋内管理じゃ日照不足になるでしょうか。<br />
ちょっと算段してみますね。<br />
ありがとうございました。