忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爪切り

昨日動物病院に連れて行ってから、どうしても警戒の抜けないミミ。
朝様子を見に行くと、しばらく行ったり来たりした後で、我慢できなくなったのか撫でて! と顔を出してきました。

いい子ねー、怖かったね、とひとしきり撫でた後で解放。
昼にも様子を見に行くと、やっぱり迷った後で、撫でての催促。
撫でながら、いい加減爪も伸びているしで爪を切る事にしました。

一人で切るのは二回目です。
しかも今回は体も足も固定しなくてすんだので前足は楽でした。
足をじゅうたんの上に置いている状態で、足先の毛をよけて爪を露出させてから爪切りでぱちり。
切った後も動かずにじっとしてくれるので前足はすぐに終了。その後でしばらく撫でてタイム。

そうして後ろ足にかかった訳ですが、こちらは体の下にあるのと足の裏を触られるのがいやのようで、どうしても時間がかかってしまいます。
右足はともかく、左足になると既に嫌になっているらしく、体毛に隠してなかなか切らせてくれませんでした。

結局前足と同じ方法で切った訳ですが、切った後で廊下をミミがうろついていると、やはり引っかかるものがなくなったせいか、いつもより余計に滑ってました。

さあ、明日はもっと警戒がとれているといいのにな。



拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:爪切り(05/20)

ミミちゃん大人しく爪切らせてくれるのですね。<br />

私は出来ないな。<br />

何時も二人がかりです。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2006/05/21 (12:01) |
  • Edit |
  • 返信

Re:爪切り(05/20)

うさちゃんも爪切りするんですね。<br />

うちのニャンコのミミは爪切りをおとなしくさせてくれません。<br />

眠たそうな時を狙ってしても、いやなものはいやなんですね。<br />

Re:爪切り(05/20)

おはようございます。<br />

爪切り作業も大変なんですね。<br />

動物の手入れって結構大変なんだぁ〜。<br />

でも自分たちも、身だしなみに気をつけるんだから当たり前かな。<br />

<br />

Re[1]:爪切り(05/20)

>sirokurousagiさん<br />

最初は二人がかりでも大事でした。<br />

なにより足を触られるのをいやがるので、何でもない時でも触って慣れさせたのがよかったのかも。<br />

でも、機嫌が良くないと二人がかりでも切らせてもらえない時もあるのでタイミングもあると思います。

Re[1]:爪切り(05/20)

>LOVEmimiさん<br />

そういえばウサギに限らずワンちゃんもニャンコちゃんも足を触られるのいやがりますね。<br />

もたれると尚更イヤ〜!! って感じで。<br />

もしかしてネコパンチが飛んできますか?<br />

ウサギもウサパンチとウサキックが出ますよ。

Re[1]:爪切り(05/20)

>月花1さん<br />

爪切りもやっておかないと怪我や変形の元なので、いろいろなケアって必要ですね。<br />

でもそうやってお互いが慣れてくると楽しくもありますよ。<br />

でも多分、私だけでしょうけど(^^;<楽しい

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]