蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
ほっ。
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:ほっ。(06/01)
いつもと同じだと安心できますね。
Re:ほっ。(06/01)
ミミちゃんのできもの、小さくなってきて良かったですね。<br />
いつものように元気になって良かったです。<br />
でもこれから蒸し暑くなってくるから大変ですね〜。<br />
<br />
前の件で、デンちゃんは木の上にある植物なので、基本的には日光に良く当てた方がいいです。<br />
ただ日本の気候は厳しいので、場所によって薄く遮光するみたいです。<br />
私の所は東北なので、どちらかと言えば直射日光です。<br />
葉が黄ばみますが、花付きは良いみたいです。<br />
30度を超す日が多いのであれば、遮光した方がいいかもですね。
Re:ほっ。(06/01)
これから暑さ対策が・・・・ね<br />
私はウサギ小屋を移動します。
Re[1]:ほっ。(06/01)
夢で、大きくなってる、どうしようっていうのをよく見ていたのでほっとしました。<br />
大事な家族ですからね。<br />
Re[1]:ほっ。(06/01)
まだ冬の方が対策をとれるので楽ですけど、こちらの夏は……。<br />
30度は楽勝で超しますし、夜にも下がらなかったりしますので大変です。<br />
多少曇っているような時は出して、かんかん照りの時には遮光するようにします。<br />
ありがとうございます。
Re[1]:ほっ。(06/01)
ウサギ小屋を移動しますか!<br />
確かに北側に移動したらきっと涼しいでしょうね。<br />
でも塀の外になっちゃうから家では無理ですね。<br />
お互い夏対策頑張りましょう。