蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
銅板購入
家のデンドロビュームたち、ナメクジの駆除剤を撒いてから今のところ被害がないです。
でも今から梅雨に入りますし、ちょうど今新根が伸びている株もあるしで念には念を入れて銅板をしいてみることにしました。
銅板と言ってもかなり薄っぺらい物ですが、面積があるので多少の効果はあるのではと購入しました。
ウサギ小屋に50%の日よけをかけたのを機に、蘭達はその陰に移動。
そこで銅板をしいて、ブロックかませてその上にトレイを置くという設置の仕方をしています。
もちろん効果のあった駆除剤も撒きました。
これで暑い日差しとやっかいなナメクジを乗り切ってくれるといいのだけれど。
シーズンはこれからですね。
でも今から梅雨に入りますし、ちょうど今新根が伸びている株もあるしで念には念を入れて銅板をしいてみることにしました。
銅板と言ってもかなり薄っぺらい物ですが、面積があるので多少の効果はあるのではと購入しました。
ウサギ小屋に50%の日よけをかけたのを機に、蘭達はその陰に移動。
そこで銅板をしいて、ブロックかませてその上にトレイを置くという設置の仕方をしています。
もちろん効果のあった駆除剤も撒きました。
これで暑い日差しとやっかいなナメクジを乗り切ってくれるといいのだけれど。
シーズンはこれからですね。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:銅板購入(05/31)
<br />
銅板の効果を祈ってます(^^;;。<br />
我が家ではその後も被害はないです。
Re:銅板購入(05/31)
Re:銅板購入(05/31)
ウサギの暑さ対策せねばね。<br />
暑さに弱いから〜〜。
Re:銅板購入(05/31)
銅板+駆除剤で今度はだいぶ安心できますね。<br />
うちはナメクジよりダンゴムシが多いので、これの駆除に追われます。<br />
来年の花が楽しみですね。<br />
でもデンちゃんはおてんとうさんに当ててね〜。<br />
Re[1]:銅板購入(05/31)
先達の頼もしいお言葉ありがとうございますw<br />
おかげさまで、うちのも銅板に這ったような跡は見られません。<br />
すごい効果ですね。
Re[1]:銅板購入(05/31)
うちも今年初めてナメクジの被害にあってトホホな目に合いました。<br />
銅板はwildchabyさんが試しておられて効果があるようだったのでやってみたものです。<br />
amigo0025さんの蘭達も無事に梅雨を乗り切ってくれるといいですね。
Re[1]:銅板購入(05/31)
ウサギも熱いとかわいそうなぐらいぐったりしますよね。<br />
うちのもお腹を出して転がっていたりします。<br />
どうしてもその姿を見ると臆病な動物とは思えず、ついついツッコミいれたりしてます(^^;
Re[1]:銅板購入(05/31)
ダブルブロックで挑んでいます<ナメ<br />
梅雨明け頃から30%遮光ってよく本に書いていますが、やっぱり日に当てた方がいいんでしょうかね?