忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アップルブロッサム開花しました

イワナガラ アップルブロッサム(オレンジ)開花しました^^

3/28から開花し始めて、次々と花が咲いています。





今はこんな感じ。
今のところてっぺんの蕾もしけていません^^v

このまま全部開花してくれますように^人^

拍手[1回]

PR

やはりだめなのか

デンドロビューム バレーエンゼル’ハルカ’ですが、やっぱりどうも花が縮れてしまいます。
きれいに咲いたと思ったのも数輪だけ。
ほとんどがリップの縁が縮んできれいに開ききらないまま閉じてしまいます。

やっぱりなんかの病気が入り込んでるのかなあ(ーー;

今年はバルブ4つに花を付けてくれた、うちで一番の大株なだけに惜しい。
分け株もありますが捨てるとなったら踏ん切りがつきません。
もう1年様子を見るか、悩んでます。
ああ、参った。

拍手[0回]

Iwan.アップルブロッサムの蕾

最近デンドロビュームの話題ばかりでしたが、イワナガラ アップルブロッサムも順調に花茎を伸ばしています。
ていうか、すでにもう咲きそうかも^^;



これはオレンジ色の花が咲きます。

蕾の色も抜けて赤みが強くなってきてますし、日の方向へ向きはじめています。
あと数日で開き始めるかしら。

今年は一番てっぺんの蕾もまだ健在です。
このまま全部開花してくれたらいいなあ^^

拍手[0回]

アフィラムとロディゲシーの花芽

ロディゲシーとアフィラムの花芽がはっきりしてきました。
まだ1cmにも満たないんですがそれでも小さく蕾の形をしています。

 

それに反してクリソトキサムやアグレガタムは相変わらず動きはありません。

育て方はノビル系と一緒というわりに咲かないよねーと昔のログを見てみたら。
原種は交配種より先に部屋に入れてました。

どおりで咲かないはずだ(遠い目)
その他でも引っかかってそうなのが遮光が強かったこと。
以下の点が改善課題かなあ。

・生育シーズン中はなるべく光を当てる。葉が濃い緑では日照不足。
・9月後半から水やりを控えはじめて乾かし気味に。
・10月中旬から11月中旬は一切水をやらない。
・乾燥処理の時には雨にも当てない。
・取り入れは霜が下りる直前に。十分に寒に当てること。
・バルブが飴色になるまでよく日に当てる。
・花芽が見えるまで乾かし気味の管理を続ける。

などでしょうか。

その他、アグレガタムは9月後半から翌6月初めまで水は1滴もやらなくてよいなんて記事も見つけました。
さすがにそこまでやるのは勇気がいります。
しかし来年咲かなければ試してみる必要が出てくるかもねえ。
試行錯誤の栽培記録ですね(笑)

そしてそろそろオレンジの交配種も1花目が終わりに近づいてきました。
よく持ってくれたものだ。





余談として。
フォーミディブル’竜馬’のバルブのてっぺんが尖って伸びてきました。
もしかして花芽かしら?
こちらも生長が楽しみです^^

拍手[4回]

今年の初植え替え

午後から時間があったので、咲きそうにない株・咲かなかった株をメインに植え替えしてました。



左奥からエジリー’スワダ’、ヨネザワアラ ブルースターの親株・子株。
手前左からアフィラムとスーパーバム3鉢となっています。

エジリーは根が切れてぐらぐらしていたバックバルブ3本をのけました。
リードバルブも鉢ギリギリまで来ていたので伸びる方向に余裕を持たせる感じで同サイズに植え直し。
元気なバルブの根っこはとてもきれいでした^^v

ヨネザワアラは植え込み材料がダメになっていたっぽいので植え替えと株分けを同時に行いました。
くずしてみると案の定、中心部の水苔は黒くなっていました。
子株の方は2号鉢に水苔に植えましたが、親株はもののためしと植え込み材なしで2.5号鉢に入れ込んでいます。
交配親のどれもがコンポストがなしだったりヘゴ付けにできるものばかりなのでマメに様子を見る前提でチャレンジです。

アフィラムとスーパーバムはどちらも茎伏で再生中のもの。
スーパーバムは芽吹きがよくて一茎から3〜4もの芽が出てきていたので2芽まで減らして一茎ずつ植え直してます。
本当は一茎一芽がいいんでしょうが取ってしまうのがしのびなくてね^^;

スーパーバムはもう一鉢、寄せ植え状態の茎伏がありますが、今日やったものの状態を見てから同じように個別に分けるか考えたいと思います。

桜も咲き始めたし、植え替えのシーズンとなりましたね^^

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]