蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
Mac miniでインターネット
できました。繋がりました。Mac miniでインターネット。
ドライバなんて全然いりませんでした。
ただアドレスとかの番号を入力するだけ。繋がってみればなんて簡単なんだろう。
汎用ドライバみたいなものなのかな?
いくらなんでも初期型インテュオスなんて繋がらないだろうけど。
万が一動作したとしても対応したドローイングソフトがないからペン型マウスの用しかなさないでしょうね。
Virtual PCとあわせてそちらは新しく買い直さないとダメでしょう。
しかし、インターネットに繋がって真っ先に落としたソフトがToMEというAngband系列のゲームだったりします。
いや、あのテキストベースの画面がどうなるのか興味がありまして。
OSのせいなのか、起動しているSafariというブラウザのせいなのか、画面がPDF並みにきれいなんですよ。
モニタは変わってないのに劇的な変化です。
これでタブレット繋いでPainter入れたらどんな画面になるんだろうと非常に興味がありますが、導入には夏のボーナスまでかかるかもしれませんね。
ドライバなんて全然いりませんでした。
ただアドレスとかの番号を入力するだけ。繋がってみればなんて簡単なんだろう。
汎用ドライバみたいなものなのかな?
いくらなんでも初期型インテュオスなんて繋がらないだろうけど。
万が一動作したとしても対応したドローイングソフトがないからペン型マウスの用しかなさないでしょうね。
Virtual PCとあわせてそちらは新しく買い直さないとダメでしょう。
しかし、インターネットに繋がって真っ先に落としたソフトがToMEというAngband系列のゲームだったりします。
いや、あのテキストベースの画面がどうなるのか興味がありまして。
OSのせいなのか、起動しているSafariというブラウザのせいなのか、画面がPDF並みにきれいなんですよ。
モニタは変わってないのに劇的な変化です。
これでタブレット繋いでPainter入れたらどんな画面になるんだろうと非常に興味がありますが、導入には夏のボーナスまでかかるかもしれませんね。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT