蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
オンシ、開花しました!
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:オンシ、開花しました!(01/14)
うちでは失敗する花だから凄いです。<br />
咲くと香りがするので好きなんですが・・・<br />
満開が楽しみです。
Re:オンシ、開花しました!(01/14)
可愛らしい花が満開になるとさぞかし綺麗でしょうね。<br />
オンシに続いて、デンドロやアップルブロッサムも綺麗に咲くといいですね。
Re:オンシ、開花しました!(01/14)
家のもぼつぼつ咲いてきたのでお互い満開になるのが待ち遠しいですね!
Re[1]:オンシ、開花しました!(01/14)
私の栽培癖とあったのかもしれませんね。<br />
それか、ゴミ箱から拾ってきたお礼咲きか。<br />
<br />
残念ながらこの品種は香りがないようです。<br />
バルブが充実せずに花芽の伸びてこなかったものもあるので、今年は充実したバルブに育てるのが目標です。<br />
Re[1]:オンシ、開花しました!(01/14)
ありがとうございます。<br />
開花すると肩の荷が下りた気がするのが不思議ですね。<br />
<br />
デンドロもアップルブロッサムも春には咲いてくれることを願ってお世話します。<br />
Re[1]:オンシ、開花しました!(01/14)
派手ではないんですが、細かいのがわさーっと咲いてるのが可愛いんですよね。<br />
amigoさんのも開花おめでとうございます。<br />
お互い満開が待ち遠しいですね。<br />
<br />