忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じょじょに

デンドロビュームが開いています。
1cmほど開いた先端を覗き込んだら、白花の中心がほんのり緑で花弁先が淡いピンクでした。
そうか、こんな花だったんだと座って見ていました。
完全に開いたら写真を撮ろうと思います。

自分も何種類か蘭を栽培していますが、よく分からないのが母のパフィオ。

いくら軒先とは言え、外で越冬させたものが蕾をつけているのが不思議です。
ある程度かまって、かまい過ぎない程度がいいんでしょうかね?

ちなみに、デンドロが花を開いたのが、部屋に入れてから約2ヶ月。
低温処理をしてからそれぐらいかかるということなのかも。
今年は1月に玄関先から部屋に入れたので、次の冬は多少早くしてみようかと考えています。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:じょじょに(03/19)

こんばんは<br />

そちらは軒先で冬越しできるのですね。<br />

デンドロ楽しみにしています。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2006/03/19 (22:16) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:じょじょに(03/19)

>sirokurousagiさん<br />

本当はしてはいけないんでしょうけどね。(^^;<br />

デンドロの場合、栽培家の方が言うには11月末に取り込むようにって言われるくらいですのでパフィオもそれに準じると思うんですが。<br />

植物って不思議です。

Re:じょじょに(03/19)

はじめまして。テーマから来ました。<br />

デンちゃん、咲いてきましたねd(^-^)<br />

楽しみな季節ですね♪<br />

我が家はもう終わりです。<br />

今年は早く咲かせすぎたのかも知れません。<br />

あとは遅咲きの何株かで今年は終了〜♪<br />

また来年たくさん咲いてくれるように頑張ります。<br />

また遊びに来ます。お花が咲いたら見せてくださいねd(^-^)
  • ☆*ゆっか*☆ さん |
  • URL |
  • 2006/03/21 (09:36) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:じょじょに(03/19)

>☆*ゆっか*☆さん<br />

はじめまして。御訪問ありがとうございます(^-^)<br />

もうほとんどのデンドロがお終いとはうらやましい……。<br />

早く咲かせるコツを伝授いただきたいです。<br />

<br />

花は3日くらいで開ききるものなんでしょうか。<br />

どうも丸一日たっても変化がないようなので画像を後でアップしてみます。<br />

またいらして下さいね。<br />

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]