蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
おでかけ
先日の木曜日、旦那と一緒に愛媛のエジプト展に行ってきました。
平日だったので人も少なくてゆっくり見えました^^
ただ駐車場が分からなくて市内をぐるぐる回ったあげくに有料駐車場へ。
無料駐車場への案内板が欲しかったです^^;
展示品で目を引いたのはレリーフの緻密さ。
ていねいで細部まで描かれていて、芸術だよなーと見ていました。
そして年代によっては他文化の影響も見えたり。
歴史を感じます。
こういうのを発掘した時の感動は言葉に言い表せないでしょうね。
地道な努力を続けてきた人だけが味わえるご褒美なんでしょう。
その偉業に触れさせてもらえて感謝です。
帰りには友人の勤め先に寄って食事をとりました。
摘果のパプリカも持っていたので渡すとおまけもしてくれて。
嬉しかったです*^^*
そして一番の功労者は旦那ですね。
連れて行ってもらえてありがたかった。
お陰で楽しい一日でした。
平日だったので人も少なくてゆっくり見えました^^
ただ駐車場が分からなくて市内をぐるぐる回ったあげくに有料駐車場へ。
無料駐車場への案内板が欲しかったです^^;
展示品で目を引いたのはレリーフの緻密さ。
ていねいで細部まで描かれていて、芸術だよなーと見ていました。
そして年代によっては他文化の影響も見えたり。
歴史を感じます。
こういうのを発掘した時の感動は言葉に言い表せないでしょうね。
地道な努力を続けてきた人だけが味わえるご褒美なんでしょう。
その偉業に触れさせてもらえて感謝です。
帰りには友人の勤め先に寄って食事をとりました。
摘果のパプリカも持っていたので渡すとおまけもしてくれて。
嬉しかったです*^^*
そして一番の功労者は旦那ですね。
連れて行ってもらえてありがたかった。
お陰で楽しい一日でした。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:おでかけ(12/08)
遠くへ出かけて一番気になるのはやはり駐車場ですね(^^;)<br />
知らない土地で駐車場の心配するととても疲れますよ。
Re[1]:おでかけ(12/08)
本当に、土地勘のないところで駐車場探しは疲れますねー^^;<br />
ガストルキスさんもいろんなところに行かれる時に苦労なさっているんでしょうね。<br />
<br />
でも、やはり日常を離れると楽しいですね。<br />
これから蘭もシーズンですし、搬入搬出大変でしょうが蘭展楽しんで下さいね^^