蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
クリソトキサムの植え替え
- 2010/05/08 (Sat) |
- デンドロビューム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は午後から蘭の植え替えをしていました。
まずはDen.クリソトキサム。

3年ほど植え替えしてなかったので根っこがぎっしり。
水苔はそれほど悪くなってなかったです。
でもバルブの根元がせりだしてきて新芽の出るところが水苔に接してしまったので全部取り除きました。
ついでに2つに株分け…のつもりがバルブが一つちぎれたので3つに分かれました^^;

その他、Den.バレーエンゼル’ハルカ’もバランスが悪くなってたので植え替えです。
これは花が奇形になって処分しようか悩んでいたもの。
でも後1年様子を見ることにしました。
やっぱり捨てるのはもったいなくてねえ。
それからOnc.オブリザタム’春一番’も植え替え&株分けしました。
うちでは水もほとんどやってなかったのに根腐れ気味。
乾きが悪かったのはこのせいだったかと納得しました。

植え替えた株の一覧。
左奥から’ハルカ’2.5号鉢、クリソトキサム3号×2、2号×1
手前はオブリザタム2号×2です。
それぞれ水苔に素焼き鉢の組み合わせで根がギリギリはいる程度の号数に植え付けています。
たいがい日陰に2週間ほど置いていればなじんでくれるとは思いますが、問題はクリソトキサム2号鉢。
1本だけのバルブに1本しか根がなかったので無事に根付くか博打状態。
何とか頑張ってほしいものです。
まずはDen.クリソトキサム。
3年ほど植え替えしてなかったので根っこがぎっしり。
水苔はそれほど悪くなってなかったです。
でもバルブの根元がせりだしてきて新芽の出るところが水苔に接してしまったので全部取り除きました。
ついでに2つに株分け…のつもりがバルブが一つちぎれたので3つに分かれました^^;
その他、Den.バレーエンゼル’ハルカ’もバランスが悪くなってたので植え替えです。
これは花が奇形になって処分しようか悩んでいたもの。
でも後1年様子を見ることにしました。
やっぱり捨てるのはもったいなくてねえ。
それからOnc.オブリザタム’春一番’も植え替え&株分けしました。
うちでは水もほとんどやってなかったのに根腐れ気味。
乾きが悪かったのはこのせいだったかと納得しました。
植え替えた株の一覧。
左奥から’ハルカ’2.5号鉢、クリソトキサム3号×2、2号×1
手前はオブリザタム2号×2です。
それぞれ水苔に素焼き鉢の組み合わせで根がギリギリはいる程度の号数に植え付けています。
たいがい日陰に2週間ほど置いていればなじんでくれるとは思いますが、問題はクリソトキサム2号鉢。
1本だけのバルブに1本しか根がなかったので無事に根付くか博打状態。
何とか頑張ってほしいものです。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT