蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
クリソトキサム
今日2回目の書き込みです。
天気がよかったので蘭たちを外に出して水やりをしていました。
すると、後ろの方からゴンゴンと何かを打ち付けている音が。
振り返ってみるとお隣さんが鯉のぼり用の柱(?)を建てていました。
もうそんな季節になるんですねー。
よし、今日のブログの内容はこれにしようと思ったんですが、そうは問屋が卸してはくれなかった。
夕方も近くなり、オンシジュームとエピデンドラムはそのまま軒下に、まだ花の咲いているのと先日植え替えたの、そしてクリソトキサムとを部屋につれて帰りました。
並べている時に気づいたんですが、このクリソトキサムのバルブがしわしわになっている。
確かに水やりは1週間に1度くらいなのでそう頻繁にやっている訳でもないし。
でもなんかおかしいと鉢から抜いてみると、やはりこれも根腐れしていました。
植え替えを嫌うと何かで読んだのであまりいじりたくなかったんですが、これではしょうがない。
水苔と素焼き鉢を買ってきて植え替え決行です。
ほぐしてみるとそれほど酷くはないことが分かりました。根も半分ほどは残せましたし。
ただ株元がバークに3cmほど埋まっていたようで、多少の変色が見られます。
根元が水苔の上に出るように植え付けました。
クリソトキサムの最後の雄姿です(この後花を切りました)
今年限りの雄姿にしないようにがんばりたいと思います。
天気がよかったので蘭たちを外に出して水やりをしていました。
すると、後ろの方からゴンゴンと何かを打ち付けている音が。
振り返ってみるとお隣さんが鯉のぼり用の柱(?)を建てていました。
もうそんな季節になるんですねー。
よし、今日のブログの内容はこれにしようと思ったんですが、そうは問屋が卸してはくれなかった。
夕方も近くなり、オンシジュームとエピデンドラムはそのまま軒下に、まだ花の咲いているのと先日植え替えたの、そしてクリソトキサムとを部屋につれて帰りました。
並べている時に気づいたんですが、このクリソトキサムのバルブがしわしわになっている。
確かに水やりは1週間に1度くらいなのでそう頻繁にやっている訳でもないし。
でもなんかおかしいと鉢から抜いてみると、やはりこれも根腐れしていました。
植え替えを嫌うと何かで読んだのであまりいじりたくなかったんですが、これではしょうがない。
水苔と素焼き鉢を買ってきて植え替え決行です。
ほぐしてみるとそれほど酷くはないことが分かりました。根も半分ほどは残せましたし。
ただ株元がバークに3cmほど埋まっていたようで、多少の変色が見られます。
根元が水苔の上に出るように植え付けました。
クリソトキサムの最後の雄姿です(この後花を切りました)
今年限りの雄姿にしないようにがんばりたいと思います。

PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:クリソトキサム(04/16)
では私のミニカトレア バルブシワですが・・・<br />
根腐れ?夏の水不足?<br />
あ〜どっちだろう。<br />
蕾がでてるからいじれないなー。
Re[1]:クリソトキサム(04/16)
カトレアは栽培したことがないので推測ですが、問題の株の植え込み材料は他のと比べて乾きが遅くないですか?<br />
もしそうなら根腐れの可能性が高くなってくると思います。<br />
<br />
そうでないのなら、現在は乾かし気味に管理されていると思うのでそちらのせいとなります。<br />
つぼみの時期ならいじれないので心配ですね。<br />
単なる水切れであることをお祈りしています。
Re:クリソトキサム(04/16)
早めに対処できたので、すぐ元気になりそうですね。<br />
行動が素早くて感心します。
Re[1]:クリソトキサム(04/16)
どうも私とバークは相性が悪いみたいです。<br />
水は1週間ごとぐらいにしていたのに。<br />
<br />
気になったら確認しなくては収まらない性格のようで、手を出してしまいました。<br />
でも、根っこ丸坊主のデンドロビュームよりこのクリソトキサムの方がバルブのしわがひどいんですよ。<br />
もしかして、元々そういう蘭だったらどうしようと今頃になって悩んでいます。