忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピンクの温帯種

5/4に咲きました。
温帯スイレンのピンクです。
初花にしては色も十分に出ているような気がします。
植え替えしなかったのってこんなにスイレンにとってはよかったんでしょうかね。
根茎の先が容器の縁までたどり着いてるんですが(^^;

白いのもまだどんどん蕾をあげてきています。
こんなに書くとスイレンは花上がりがよくて栽培しやすいなんて思われるでしょうけど(生産農家の方はそうおっしゃいますが)自分にとっては去年一年分が早くもほぼ咲ききったかのようなそんな具合なんです。
はい、赤いのはともかく他の花はそんなに咲いてくれませんでしたから。
肥料もやってないのに不思議な事です。

やっぱり苛める=伸びるところがない、から花をあげているんでしょうか。
デンドロビュームもじょじょに変化が見られますし。

植え付けたブルースモークの種
話変わって植え付けた熱帯スイレンはこんな感じです。
まだ全然変化がありません。

色の変わった温帯スイレン
そして今日の温帯スイレンピンク。
とっているうちにいきなりこんな色になってしまいました。
デジカメ壊れたかな?


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:ピンクの温帯種(05/07)

先ほどはコメントありがとうございました。<br />

<br />

見事なスイレンですね。ご自宅で開花されたんですか。凄い!<br />

ご近所だったら、是非撮りに行きたいですよ。<br />

<br />

画像が青くなってしまったんですか、水面とか撮ると、露出オーバー寄りになるんだったかな、それでデジカメが反応しちゃったんでしょうかね。<br />

詳しい事は分からないけど。<br />

故障ではないといいですね。<br />

Re:ピンクの温帯種(05/07)

スイレンは経験がないので、さっぱり分かりませんが、それぞれに特徴があって育てるには難しいのでしょうね。<br />

デジ 角度の関係で色が変わるときがありますね。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2006/05/07 (23:39) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:ピンクの温帯種(05/07)

>*WAKO*さん<br />

コメントありがとうございます。<br />

自分の住む県のモネの庭でスイレンを見て以来はまっていて、庭で5〜6鉢ほど栽培しています。<br />

ご近所なら写真だけと言わず、増えた根茎も貰っていただけるならお分けしたいところです(笑)<br />

<br />

写真は現在何を撮っても緑がかって写ります。<br />

設定をいじったつもりはないですが、何がどうしてこんなになって、どうしたら直るのかさっぱり分かりません。<br />

機械音痴はこんな時に困りますね。<br />

本当に故障でなければいいのですが。

Re[1]:ピンクの温帯種(05/07)

>sirokurousagiさん<br />

お日様が大好きで肥料食いだと言われています<スイレン<br />

今年で栽培4年目になりましたが、まだまだ咲かせるこつが分かっていません。(昨年一つも咲かなかったものもありますので)<br />

植物を育てるのは奥が深いです。<br />

<br />

デジカメですが、ウサギを撮っても緑色でした。<br />

頭の痛いところです。

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]