忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレアデス

Cym.プレアデス

私が星々の中で一番好きなプレアデス。
その名前のついたシンピジュームを迎えました。

去年見かけて、買おうかどうしようかと迷った挙句に買わなかったのだけど。
今年見かけたらどうしても欲しくなって買ってきてしまいました。

Cym.エンザンスカイ’プレアデス’

淡いグリーンの花に白いリップ。
スポット的に入るピンクのリップは受粉したからでしょうか。

これくらいの赤の入り方が上品で、とても気に入っています。

今年は咲きそうにない赤系のシンビとともに、この花も咲かせられるように頑張らなければ。
また来年も出会いたいものね。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:プレアデス(12/05)

素敵な名前のシンビジュームですね。<br />

色もシックでいい感じ・・・<br />

来年は2鉢揃って咲かせられるといいですね。

Re:プレアデス(12/05)

こんばんは〜。<br />

最近お花屋さんで、見かけるようになってきた花ですね。<br />

純白より薄くグリーンがかったところが綺麗です。<br />

この色合いは好きです。<br />

<br />

プレアデスって確か「スバル」じゃなかったかな?<br />

私もわか〜い時、天体観測してこの星団が好きでした。

Re[1]:プレアデス(12/05)

>LOVEmimiさん<br />

最初はプレアデスって名前のシンビがある! って思ってたんですが、最近はこの株自体が愛しくなってきて…。<br />

仕事から帰ってきて、この花を見ているとほっとします。<br />

Re[1]:プレアデス(12/05)

>月花1さん<br />

葉の緑に合わせるように薄いグリーンだけど、溶け込みながらもそこにいるって感じが可愛いです。<br />

<br />

プレアデス、和名をスバルっていいますよね。<br />

同じ星団が好きな人がいて嬉しいです(^-^)

Re:プレアデス(12/05)

へ〜〜〜そんな名前の花があったんだー<br />

ダレがつけた名前かな?<br />

プレアデスは女神の星だから キット女性がなずけたんでしょうね〜<br />

実際 プレアデスの女性ということも考えられます。<br />

今日本の中には かなりの人数のプレアデス女性が入ってるそうですから 大いにありうるのです。<br />

道ですれ違う毎に 何気に 情報提供をしてくれてるようです。<br />

その女性の耳に特徴があったら プレアデスの女神でありますよ。<br />

私も会ってみたいな〜
  • 無度。も度。高度 さん |
  • URL |
  • 2006/12/31 (15:17) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:プレアデス(12/05)

>無度。も度。高度さん<br />

品種の登録者は「有限会社向山蘭園」となっています。<br />

兄弟株に「エンザンスカイ カシオペア」なんて名前もありますから星の好きな方なのかもしれませんね。<br />

<br />

もし興味がおありでしたらどうぞ。<br />

このシンビジュームの品種登録のページです。<br />

http://www.hinsyu.maff.go.jp/maff/hinshu.nsf/detaildoc?openform&amp;parentUNID=D6F2B2BE80AA1FA54925713B00369C0A<br />

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]