忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シクラメンもらってきました

もらってきたシクラメン

うちの新入りです。
多分お歳暮で業者さんからもらったものじゃないかと思います。

他部署の台の下で、気が付けばこんな状態になっていました。
かわいそう、と朝水遣りをしていたら「持って帰ったや」とのお言葉。
ありがたくもらって帰りました。

これでも朝よりは少し回復してます。
でも、ここまで葉がダメになっていたらこの冬を越せるでしょうか。

今は玄関先においています。
シクラメンは育てたことがないので育て方を調べて見ますね。



拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:シクラメンもらってきました(01/08)

瀕死の状態ですね。<br />

花と変色した葉は取ってしまった方がいいと思います。<br />

球根が無事なら日当たりの良いところに置くと新葉が出てくると思います。<br />

水やりは球根にかけないように。

Re[1]:シクラメンもらってきました(01/08)

>LOVEmimiさん<br />

やっぱり相当状態は悪いですか(^^;<br />

若干緑が残っている葉もとってしまったほうが良いでしょうか。<br />

伸び始めている小さな蕾も?<br />

<br />

球根に水をかけてはいけないんですね。<br />

次から注意します。

Re:シクラメンもらってきました(01/08)

あまりよくない状態ですね・・・。<br />

花・蕾はすべての植物で言えることですが、体力を消耗しますので取ってしまったほうがいいと思います。<br />

<br />

シクラメンは葉と花は根本のほうから揺すってとるようにしましょう。茎が少しでも残るとそこから病気になりやすいです。<br />

乾燥を避けて15度前後の場所に置き、メネデールなどの活力剤を与えてください。肥料はいけませんよ!<br />

結構シクラメンはデリケートなので、環境の変化で障害を起こしたり、病気に弱かったりと大変ですが、がんばって育ててください。<br />

塊茎(球根のようなもの)は湿ったりするとよくないので、水は底面給水か、ノズルでみずあげしましょう!<br />

<br />

来年の開花のために今年は養成させるつもりでそだてましょう!

Re[1]:シクラメンもらってきました(01/08)

>快速さんさん<br />

コメントありがとうございます。<br />

花や蕾は全部とるんですね。<br />

<br />

うちの環境で15度という場所はハウス以外にないようです。<br />

朝少し葉を取っていたら、根元の方が腐りかけなくらい柔らかいものもありました。<br />

実も出来ていたのですがこちらも取りました。<br />

<br />

まだ半分も作業を出来ていませんが、取り終えたらハウスに持っていって様子を見てみようと思います。<br />

<br />

それにしても、たくさん出回る花なのにデリケートでびっくりです。<br />

もしかして蘭よりも難しいのかもしれませんね(^^;

シクラメン復活させてね〜(・人・)

こんばんは〜。<br />

かなり痛んでいるようですね〜。<br />

快速さんが書いていますが、ちょっとだけ付け足します。<br />

葉っぱなど今付いている物、全部取った方が良いと思います。<br />

なお葉など取りづらい時は、ひねって取れば取りやすいです。<br />

最悪の時は、球根と葉っぱの出ている所を、ナイフで切り取る場合があります。<br />

切り取った後、ダイセンかビスダイセンなどの殺菌剤を塗って菌が入らないように。<br />

もし葉など出てきた時はリン酸かカリ系の液肥を薄く(2000〜5000倍)あげても良いですよ。<br />

-----------------------------------------------<br />

本来は、此からシクラメンは春から夏にむかって、休眠にはいるので、肥料は窒素が低い肥料または無い物をあげます。<br />

と言っても春以降肥料を打ち切ります。<br />

植え替えはよほど土が酷くなければ、そのまま夏あけまで置きましょう。<br />

<br />

水やりも乾燥させる方法と、逆に水をやって葉を落とさない方法があります。<br />

上に書いたのは良くなってからのやり方です。<br />

蘭よりも難しいかもしれませんね。<br />

頑張ってみて下さい。

Re:シクラメン復活させてね〜(・人・)(01/08)

>月花1さん<br />

あ、葉っぱも全部取っちゃったほうが良かったですか。<br />

<br />

柔らかい茎のものですが、根元までは腐敗が進んでいなかったので、球根の上部を切り取るまで行かなくても大丈夫ではないかと見ています。<br />

素人考えですけどね(^^;<br />

<br />

なんとか新葉がでるまで回復して欲しいです。<br />

それからも難しそうですが、まずは第一歩ということで。

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]