蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
水替え
今日は休みなのでスイレンの植え替えをしようか迷いましたが、結局水替えだけすることにしました。
熱帯魚用の水槽に入れているんですが、洗車用ブラシで壁面を擦り、灯油用ポンプで水を吸い出しました。
どうしても底砂を吸うのでこちらも熱帯魚用のポンプなり使えばいいんですが、それだとゴミが吸いだせないのでこちらを使ってます。
(もちろんそれぞれスイレン専用)
この時期の水替えは生き物も一緒に吸い出すのでフォローが欠かせません。
メダカ程度なら大きいし見やすいですけど、ヤゴは藻と一緒に吸い出されたりして後になってごそごそ動いているのを見つけたりするので大変だったり。
水切れにはとても弱いようなので。
ついでに金魚の水槽も洗って一段楽していると、バシャバシャという音が。
隣のおばあさんが畑に水やりでもしているのかと見てみたら、水替えの時にできた道ばたの水たまりでスズメが水浴びをしていました。
びっくりして眺めていたら向こうも気がついて飛び立って行きましたが、何だかほのぼのとできる一時でした(^-^)
熱帯魚用の水槽に入れているんですが、洗車用ブラシで壁面を擦り、灯油用ポンプで水を吸い出しました。
どうしても底砂を吸うのでこちらも熱帯魚用のポンプなり使えばいいんですが、それだとゴミが吸いだせないのでこちらを使ってます。
(もちろんそれぞれスイレン専用)
この時期の水替えは生き物も一緒に吸い出すのでフォローが欠かせません。
メダカ程度なら大きいし見やすいですけど、ヤゴは藻と一緒に吸い出されたりして後になってごそごそ動いているのを見つけたりするので大変だったり。
水切れにはとても弱いようなので。
ついでに金魚の水槽も洗って一段楽していると、バシャバシャという音が。
隣のおばあさんが畑に水やりでもしているのかと見てみたら、水替えの時にできた道ばたの水たまりでスズメが水浴びをしていました。
びっくりして眺めていたら向こうも気がついて飛び立って行きましたが、何だかほのぼのとできる一時でした(^-^)
PR
大丈夫かな?

きれいに開花してるのが1500円は安い〜♪ と今年買ってきたものです。
が、花も終わりかけてよくよく見てみると……。
・花がついているもの以外のバックバルブがほぼ全部切り落とされている。
・ほとんどのバルブが作落ちになっている。
・こんなにバルブがあるのに新芽は一つきり。
・株元に新芽をかいたような跡もある。
・しかももしかして根腐れ?!
一応花が終わったら株分けしないとね、とは思っていました。
でも、もしかしてこの先伸びる可能性のあるのが一株だけかも知れないというのはきついなあ。
デンドロの栽培を始めて1年未満の初心者マークにうまく対処ができるだろうか?
しかしうちにお輿入れあそばしたのも何かの縁。
がんばって元気な株に育てられるように、蘭の本を読んでがんばってみたいと思います!
この時期に雪って

なんだか雪が降ってるって話も聞くくらい。
あまりにも寒いので、うさぎの毛布の下にカイロを忍ばせました。
親心とは対照的にその上で休んでくれないうさぎなんですけど。
きっと少しは暖かいよね。
名前はミミ。3才のメスです。
鼻の頭を撫でてもらうのが大好きな、うちの女王様。
体を撫でていると、ひょいっと手の中から逃げて届くか届かないギリギリのところで背中を向けて待っていたりする。
でも背中からは追いかけてきて構ってよって感じがびしびし伝わってきます。
こちらも撫でてもらいたければこっちにおいでよと、待ってたりする。
どっちが焦らされているのか分からないんですけどね(笑)
でもうさぎの毛ってとても滑らかだから、撫でてる方も撫でられている方も気持ちいい。
うさぎとのスキンシップって癒される時間です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^