蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
昨日のあれから
ハウスの作業は軽いものをやってくれたので、それ程ばてずにすみました。
実は、作業前の時点でご飯どきにお箸を動かすのも億劫でした(^^;
無理しないといいながら、十分無理してたんですよね。
そうじゃないとこっちも休ませてなんて言わない。
相手もそれを十分判ってくれていたのだと思います。
ご飯食べて、薬飲んで、しばらく知り合いの店で新商品の話を聞いていたりしていたら回復してきました。
(任天堂のWiiです。購入検討中(笑))
考えてみたら朝ごはんも食べずに動いてたんですよね。
それが悪かったのかな。
やっぱり動くときには食べないとダメですね。
ちなみにパプリカは胸の高さまで伸びてます。
成長早いですね〜。
実は、作業前の時点でご飯どきにお箸を動かすのも億劫でした(^^;
無理しないといいながら、十分無理してたんですよね。
そうじゃないとこっちも休ませてなんて言わない。
相手もそれを十分判ってくれていたのだと思います。
ご飯食べて、薬飲んで、しばらく知り合いの店で新商品の話を聞いていたりしていたら回復してきました。
(任天堂のWiiです。購入検討中(笑))
考えてみたら朝ごはんも食べずに動いてたんですよね。
それが悪かったのかな。
やっぱり動くときには食べないとダメですね。
ちなみにパプリカは胸の高さまで伸びてます。
成長早いですね〜。
PR
熱帯スイレンの冬越し準備
今日はお休みです。
ハウスの方もお休みをもらって、熱帯スイレンを取り込みにかかっていました。
わずかに残っていた浮き葉をむしって、水鉢ごと屋内に移動させました。
屋内と言っても倉庫ですが、部屋と続きになるため結構暖かいのです。
南側にあるしね。
この倉庫がガラス張りだったら蘭の越冬もここでできるんでしょうけど、日が全く射さないので別の部屋に持っていきます。
南向きの空きスペースがあればいいんですが、残念ながらそれはないので北の部屋に移動です。
もともとオーバーワーク気味だったので今日のお休みをもらったのですが、忙しいときに一日休みをもらうのも悪いかなと、昼からハウスの手伝いに変更です。
ほかの用事はまたおいおいすませるようにします。
体調を見ながら、あまり無理をしないよう頑張ってきますね。
ハウスの方もお休みをもらって、熱帯スイレンを取り込みにかかっていました。
わずかに残っていた浮き葉をむしって、水鉢ごと屋内に移動させました。
屋内と言っても倉庫ですが、部屋と続きになるため結構暖かいのです。
南側にあるしね。
この倉庫がガラス張りだったら蘭の越冬もここでできるんでしょうけど、日が全く射さないので別の部屋に持っていきます。
南向きの空きスペースがあればいいんですが、残念ながらそれはないので北の部屋に移動です。
もともとオーバーワーク気味だったので今日のお休みをもらったのですが、忙しいときに一日休みをもらうのも悪いかなと、昼からハウスの手伝いに変更です。
ほかの用事はまたおいおいすませるようにします。
体調を見ながら、あまり無理をしないよう頑張ってきますね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^