蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
ちょっと困っています
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:ちょっと困っています(11/18)
購入したての鉢などは、暖かい環境で育っているので新芽が柔らかい物もあります。<br />
焦らずじっくり構えるといいですよ〜。
Re:ちょっと困っています(11/18)
Re[1]:ちょっと困っています(11/18)
お久しぶりです! お元気そうで何よりです(^-^)<br />
冷気は思った以上に植物にダメージを与えるんですね。<br />
生育が悪くなるのは一時的ですむよう、あきらめないで管理していきますね。<br />
Re[1]:ちょっと困っています(11/18)
コメントありがとうございます。<br />
水の加減を見極めるのは難しいですね。<br />
株の状態を見ながら水をやるようにします。<br />
ありがとうございました。<br />
Re:ちょっと困っています(11/18)
室内で育てたものはやっぱり少々弱いので、いきなり外に出すのは控えましょう!<br />
午前中の暖かい時間に2時間とか、少しずつ順化して慣らしていくことが大切です。<br />
<br />
活力剤を与えてみて、回復を早めるといいかもしれませんね!
Re[1]:ちょっと困っています(11/18)
そうですね、最低気温も10度前後が多くなりましたし。<br />
やはり一日中いきなり外に置くのは無謀でしたか(^^;<br />
活力剤と液肥は違うものなんですよね?<br />
ホームセンターで見てみます。<br />
Re:ちょっと困っています(11/18)
酷い時は翌朝まで外にいたり・・・<br />
回復願っています。<br />
今日はとても寒いです。
Re[1]:ちょっと困っています(11/18)
つい油断してしまうんですよね。<br />
まだデンドロは外にいますし、気を抜かないようにします。<br />
ありがとうございます。<br />