忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと困っています

今のナギ

先日水をやるために外に出して、そのまま夕方まで置いておきました。
たまには光に当てるのもいいだろうと思っていたんですが、帰ってみると…。

いくら耐寒性があったり地植えが可能な木でも、急な環境の変化には耐えられなかったらしいです。
急に冷え込んだ日でしたし。

何とか復活してはくれないかとまた部屋に戻して眺めているんですが、なかなかです。
頑張れーと声をかけながら見守っています。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:ちょっと困っています(11/18)

一度寒さに当たると、成長している物はもの凄く衝撃を受け、一時的に生育が悪くなります。<br />

購入したての鉢などは、暖かい環境で育っているので新芽が柔らかい物もあります。<br />

焦らずじっくり構えるといいですよ〜。

Re:ちょっと困っています(11/18)

大事にしすぎてませんか?寒さの中で水を遣りすぎると、よく痛みますよ。気をつけて。
  • あんくん3224 さん |
  • URL |
  • 2006/11/18 (21:43) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:ちょっと困っています(11/18)

>月花1さん<br />

お久しぶりです! お元気そうで何よりです(^-^)<br />

冷気は思った以上に植物にダメージを与えるんですね。<br />

生育が悪くなるのは一時的ですむよう、あきらめないで管理していきますね。<br />

Re[1]:ちょっと困っています(11/18)

>あんくん3224さん<br />

コメントありがとうございます。<br />

水の加減を見極めるのは難しいですね。<br />

株の状態を見ながら水をやるようにします。<br />

ありがとうございました。<br />

Re:ちょっと困っています(11/18)

かなり夕方になると冷え込むようになりましたね。<br />

室内で育てたものはやっぱり少々弱いので、いきなり外に出すのは控えましょう!<br />

午前中の暖かい時間に2時間とか、少しずつ順化して慣らしていくことが大切です。<br />

<br />

活力剤を与えてみて、回復を早めるといいかもしれませんね!

Re[1]:ちょっと困っています(11/18)

>快速さんさん<br />

そうですね、最低気温も10度前後が多くなりましたし。<br />

やはり一日中いきなり外に置くのは無謀でしたか(^^;<br />

活力剤と液肥は違うものなんですよね?<br />

ホームセンターで見てみます。<br />

Re:ちょっと困っています(11/18)

あ〜私もよく遣ってしまう行為です。<br />

酷い時は翌朝まで外にいたり・・・<br />

回復願っています。<br />

今日はとても寒いです。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2006/11/19 (11:25) |
  • Edit |
  • 返信

Re[1]:ちょっと困っています(11/18)

>sirokurousagiさん<br />

つい油断してしまうんですよね。<br />

まだデンドロは外にいますし、気を抜かないようにします。<br />

ありがとうございます。<br />

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]