蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
カトレアとかエピデンとか
- 2011/02/12 (Sat) |
- カトレア |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
WLI-UC-GNのまとめ
- 2011/02/08 (Tue) |
- 雑記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
さて、ネットで「接続できない」とのお悩みが結構氾濫しているバッファローのWLI-UC-GN。
私も例外ではなく、さんざん苦労させられました。
何とか繋がるようになったんですが、さっさとSonyのサイトからMediaGoを落としておけばよかったと後悔しました。
なぜかゴッドイーターバーストの追加パックが落とせなくて、最終的にMediaGoを入れてPC経由で追加パックを入れる羽目になりましたから^^;
単にアプリを入れてUSBケーブルでPSPに転送するだけだから簡単で早い。
うちみたいにパッチを当てる程度なら白旗を揚げて早々にその方法を取っておけば良かった。
そうは思っても、性格なのか繋がらないものは繋げたくなるから辿った道は同じだったでしょうけどね。
以下、その性格が災いして試してみたあれこれ。
万人向けの方法じゃないと思います。
ネットワークに疎い一般人が試してみたことです。
自己メモ&もし何かの参考になればと書き留めておきます。
Windows7 32bit Home
ウィルスキラー常駐
インターネットは有線でルータを介して接続
PSPを繋げたかった
何がよかったのか分からないのでやったもん順です。
「QoSパケットスケジューラ」をアンインストールする
コントロールパネル>ネットワークと共有センター を開く
いつも使っている方のローカルエリア接続をクリック
QoSパケットスケジューラをクリック>削除
その後、WLI-UC-GNのドライバのアンインストールと再インストール。
IPアドレスを設定する
コントロールパネル>ネットワークの状態とタスクの表示 を開く
バッファローの方のローカルエリア接続をクリック
プロパティ>インターネットプロコトル バージョン4(TCP/IPv4)のプロパティを開く
「次のIPアドレスを使う」をチェックして以下を入力
IPアドレス 172.16.0.1
サブネットマスク 255.255.0.0
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」をチェックして、使っているプロバイダのアドレスを入れる
うちの場合、
優先DNSサーバ 192.168.0.1
ルータのIPアドレスを入力しました。
利用環境によってこの部分は変わってくるようですのでご確認下さい。
SSID・暗号キーの入力
タスクトレイの中のソフトウェアルータ設定ツールのアイコンを右クリック
オプションを選択したらSSIDと暗号キータイプが見ることができます。
チェックされているところのキーをPSPに入力します
※AOSSボタンを押さない限りは自動で変わらないようです
訳が分かってなかったころはよく押して1から設定し直してました^^;
ファイアウォールの例外設定
コントロールパネル>システムとセキュリティ>Windowsファイアウォールによるプログラムの許可 の順にクリック
ずらっと出てくる一覧の上にある「設定の変更」をクリック
一覧の下の「別のプログラムの許可」をクリック
「クライアントマネージャー」を選択して「追加」をクリック
一覧で「クライアントマネージャー」が表示されていたらokを押す
そして。
WLI-UC-GNはWindowsを起動させる前に必ず挿しておくこと
以上。
ここまでやってようやく繋がるものを「かんたん」と言っていいのかと正直疑問。
どのみちパソコンなんて難しいものさと呑んでかかるのが肝心なんでしょうかね。
MediaGoをたよらずにすむように、一人でも多くの人が簡単に繋がる機器&ドライバになってほしいものです。
私も例外ではなく、さんざん苦労させられました。
何とか繋がるようになったんですが、さっさとSonyのサイトからMediaGoを落としておけばよかったと後悔しました。
なぜかゴッドイーターバーストの追加パックが落とせなくて、最終的にMediaGoを入れてPC経由で追加パックを入れる羽目になりましたから^^;
単にアプリを入れてUSBケーブルでPSPに転送するだけだから簡単で早い。
うちみたいにパッチを当てる程度なら白旗を揚げて早々にその方法を取っておけば良かった。
そうは思っても、性格なのか繋がらないものは繋げたくなるから辿った道は同じだったでしょうけどね。
以下、その性格が災いして試してみたあれこれ。
万人向けの方法じゃないと思います。
ネットワークに疎い一般人が試してみたことです。
自己メモ&もし何かの参考になればと書き留めておきます。
Windows7 32bit Home
ウィルスキラー常駐
インターネットは有線でルータを介して接続
PSPを繋げたかった
何がよかったのか分からないのでやったもん順です。
「QoSパケットスケジューラ」をアンインストールする
コントロールパネル>ネットワークと共有センター を開く
いつも使っている方のローカルエリア接続をクリック
QoSパケットスケジューラをクリック>削除
その後、WLI-UC-GNのドライバのアンインストールと再インストール。
IPアドレスを設定する
コントロールパネル>ネットワークの状態とタスクの表示 を開く
バッファローの方のローカルエリア接続をクリック
プロパティ>インターネットプロコトル バージョン4(TCP/IPv4)のプロパティを開く
「次のIPアドレスを使う」をチェックして以下を入力
IPアドレス 172.16.0.1
サブネットマスク 255.255.0.0
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」をチェックして、使っているプロバイダのアドレスを入れる
うちの場合、
優先DNSサーバ 192.168.0.1
ルータのIPアドレスを入力しました。
利用環境によってこの部分は変わってくるようですのでご確認下さい。
SSID・暗号キーの入力
タスクトレイの中のソフトウェアルータ設定ツールのアイコンを右クリック
オプションを選択したらSSIDと暗号キータイプが見ることができます。
チェックされているところのキーをPSPに入力します
※AOSSボタンを押さない限りは自動で変わらないようです
訳が分かってなかったころはよく押して1から設定し直してました^^;
ファイアウォールの例外設定
コントロールパネル>システムとセキュリティ>Windowsファイアウォールによるプログラムの許可 の順にクリック
ずらっと出てくる一覧の上にある「設定の変更」をクリック
一覧の下の「別のプログラムの許可」をクリック
「クライアントマネージャー」を選択して「追加」をクリック
一覧で「クライアントマネージャー」が表示されていたらokを押す
そして。
WLI-UC-GNはWindowsを起動させる前に必ず挿しておくこと
以上。
ここまでやってようやく繋がるものを「かんたん」と言っていいのかと正直疑問。
どのみちパソコンなんて難しいものさと呑んでかかるのが肝心なんでしょうかね。
MediaGoをたよらずにすむように、一人でも多くの人が簡単に繋がる機器&ドライバになってほしいものです。
ぷっくり?
- 2010/12/16 (Thu) |
- その他の蘭 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
レナンセラ・モナキカです。
左側の一番下とその上の葉っぱの間のところがぷっくりしているような?

これは、これは・・・!
・・・根っこだったら嫌だなあなんてつい考えてしまった^^;
いやあ、3年ほど前に入手して最低限界温度が13度と知ってから期待しつつあきらめていた花が見えるかもと思ったらつい。
葉っぱは9枚だから花芽が出てもおかしくない大きさにはなってきてるんですよね。
やっぱりお日様に当ててたせいかな。
この花は遮光するというのと直射に当てるというのと二通り育て方がネットにあったけど、直射の方が正解だったのかな。
そしてヨネザワアラ・ブルースター。

花芽はこれぐらいになりました。
いつもここまでの長さしか見たことないです。
これももっと伸びてくれたらいいなあ^^
左側の一番下とその上の葉っぱの間のところがぷっくりしているような?
これは、これは・・・!
・・・根っこだったら嫌だなあなんてつい考えてしまった^^;
いやあ、3年ほど前に入手して最低限界温度が13度と知ってから期待しつつあきらめていた花が見えるかもと思ったらつい。
葉っぱは9枚だから花芽が出てもおかしくない大きさにはなってきてるんですよね。
やっぱりお日様に当ててたせいかな。
この花は遮光するというのと直射に当てるというのと二通り育て方がネットにあったけど、直射の方が正解だったのかな。
そしてヨネザワアラ・ブルースター。
花芽はこれぐらいになりました。
いつもここまでの長さしか見たことないです。
これももっと伸びてくれたらいいなあ^^
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^