蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
ネコノテの日2
今日は休みだったのでハウスの手伝いをしてきました。
先日植えたパプリカの苗がこれぐらいになっています。

今日は支柱を二本づつ結束したあとに、立てられたその支柱を横木にくくりつけていく作業をしていました。
作業自体は重労働でもないんですが、やっぱり暑いからでしょうか。
消耗が激しかったようで、現在ばてばてです。
時間も少なめだったんですけどね。
今日はゆっくり休んで、明日からの仕事に備えます。
庭では白の彼岸花が咲いていました。
画像加工のソフトがバンドルされていたものの中にあったのでそれで加工してからアップしています。

残念ながら体調の関係で今日お墓参りに行くことができませんでしたので、近日中にお参りにいけたらなと考えています。
先日植えたパプリカの苗がこれぐらいになっています。

今日は支柱を二本づつ結束したあとに、立てられたその支柱を横木にくくりつけていく作業をしていました。
作業自体は重労働でもないんですが、やっぱり暑いからでしょうか。
消耗が激しかったようで、現在ばてばてです。
時間も少なめだったんですけどね。
今日はゆっくり休んで、明日からの仕事に備えます。
庭では白の彼岸花が咲いていました。
画像加工のソフトがバンドルされていたものの中にあったのでそれで加工してからアップしています。

残念ながら体調の関係で今日お墓参りに行くことができませんでしたので、近日中にお参りにいけたらなと考えています。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:ネコノテの日2(09/23)
お仕事お疲れ様でした。<br />
ゆっくりお休み下さいね。
彼岸花
彼岸花なので当たり前ですが・・・<br />
こちらでは8月の末頃開花します。<br />
やはり1ヶ月位季節が違いますね。
Re[1]:ネコノテの日2(09/23)
やはり慣れないことをすると体に来ますね。<br />
いろいろ筋肉がこわばってるところもありますけど、動いてほぐすようにします。
Re:彼岸花(09/23)
春の花は遅くて、秋の花はそちらでは早く咲くのですね。<br />
本当に半月から一月ほど違っているようです。<br />
赤い普通の彼岸花もいまいたるところで咲いています。<br />
<br />
そちらでは蘭もそろそろ屋内に取り入れる頃でしょうか。<br />
夏が短いんですね。<br />
Re:ネコノテの日2(09/23)
使わない筋肉を使うと体に応えますね〜。<br />
ゆっくり休んで元気出してね〜。<br />
<br />
彼岸花の白色珍しいですね。<br />
(赤色)こっちも咲き始めたようです。
Re[1]:ネコノテの日2(09/23)
朝、首を回すとばきばきいってました(^^;<br />
使わない筋肉を使うとすごくこりますね。<br />
<br />
彼岸花の白は、うっすらとピーチピンクがかっています。<br />
赤いものも鮮やかで、ああこれから寒い季節になるんだなとしみじみ見てしまいますね。