忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年越しのフォーミディブル



Den.フォーミディブル’竜馬’が開花しました。

自分が洋蘭栽培にはまったきっかけとなったもので、10cmほどもある大輪の白花です。

父が退職時にいただいてきてすぐダメにして。
自分がその花に惚れていたので2年前に再購入してようやくの開花です。

一輪ですが愛おしいです^^



おとといはポリスタキア プベッセンス’グレネイリー’を植え替えてました。

黄色い花が咲くらしいのですがまだ開花せず^^;
蘭屋さんからセロジネ ムーレアナ等を購入した時にいただいたものです。

その時に一緒に買ったガストルキスは軟腐病らしきものにかかってだめになりました。
惜しい。

ポリスタキアの方は貧弱ではありますがバルブも殖えてきてるし、バーク→水苔の環境に慣れて大きく育ってほしいものです。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

こんばんは~

セロジネ・ムーレアナとポリスタキアは元気なのですね(^o^)/
ガストルキスはどうも暑さに少し
弱いらしいですが、和歌山や
山口の方でも育てている方がいますよ(^o^)/
  • ガストルキス さん |
  • URL |
  • 2010/06/07 (22:31) |
  • Edit |
  • 返信

Re:こんばんは~

はい、この2種は元気にしてます^^
ヘルコグロッサムとスーパーバムは苗状態ですが生長が見られてホッとしてます。

ガストルキスは最後は病気にやられましたので水のやり過ぎだったかと反省しています。

あれほどの花ですから枯れて非常に惜しくて。
またいずれ個別の管理に自信がつけばお願いすると思います。

コメントありがとうございますm(_ _*m
  • from 佐和 |
  • 2010/06/08 (06:40)
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]