忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開いた!

Den.アグレガタムが開きました!

正直、何で?! って思っています。
だってまだこんなに小さいんですよ。

Den.アグレガタム

指先と同じくらいの大きさで、色もまだまだ薄い。

蕾は最近膨らんできていたとはいえ、1cmくらいしかない。
まだまだ先だと思っていたのに…。

今はまだびっくりするだけで開花の喜びが湧いてきません(すみません)

何だか夢でも見ているようで、狸にでも化かされているようで…。

ああ、でもなんだか書いているうちにだんだん嬉しくなってきました。
一年以上前から惚れていた花が今うちで咲いている!

自分が育てたわけじゃないけど、それでもやっぱり嬉しいですね(*^-^*)
蕾にかけても大丈夫だろうかと心配でしたが、やっぱり駆除剤かけておいてよかった〜!


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Re:開いた!(03/29)

これもデンドロなんですね〜<br />

可愛い可憐な花ですね。<br />

集めだすと限りないですが・・つい買ってしまうのですね〜。
  • sirokurousagi さん |
  • URL |
  • 2007/03/29 (20:29) |
  • Edit |
  • 返信

Re:開いた!(03/29)

待ちに待った開花、良かったですね。もっとしっかりと開いてくれば、色もはっきりしてくると思います。丸味を帯びた黄色の花には何か惹かれるものがありますね。

Re:開いた!(03/29)

開花おめでとうございます!!蕾が開いてからも花弁は<br />

伸びて花が少し大きくなりますし、段々色も濃くなって<br />

きますから湿度高めに保つといいですよ。かといって花<br />

に直接の霧吹きはせず、近くに濡れタオルを広げるとか、葉に霧吹きとかですね。
  • ガストルキス さん |
  • URL |
  • 2007/03/29 (22:13) |
  • Edit |
  • 返信

Re:開いた!(03/29)

虫に負けず開花してよかったですね。<br />

これから本来の色と形になるのでじっくり観察しても楽しいのではないかな。<br />

うちのはまだ花芽らしきものはありません・・・<br />

なので、こちらで楽しませて貰いますね。

Re[1]:開いた!(03/29)

>sirokurousagiさん<br />

クリソトキサムのようなオレンジ色の花です。<br />

蘭展に行ったときに迷ったけれど、買っておいてよかった〜って思います。<br />

管理できる程度にとどめておかないとまずいのですが、ついつい増えてしまいますよね(笑)<br />

Re[1]:開いた!(03/29)

>つる24124さん<br />

開いていたのを見つけたときにはびっくりしました。<br />

これからまた変化があるんですね。<br />

楽しみにしています。<br />

クリソトキサムやこのアグレガタムなどのオレンジ色の花には可憐さがあって目がひきつけられますね。<br />

Re[1]:開いた!(03/29)

>ガストルキスさん<br />

あまり小さいので環境に適応できずに諦めて咲いてきたのかと思いました。<br />

これからも大きくなるんですね。<br />

ほっとしました(^-^)<br />

湿度高めにですね〜。気をつけて完全開花を目指します!

Re[1]:開いた!(03/29)

>LOVEmimiさん<br />

アブラムシにびっしりたかられている姿を見たときに、半分開花は諦めていました。<br />

それがこうやって咲いてくれて。<br />

植物の生命力ってすごいなと感嘆します。<br />

また綺麗に開いたら画像をアップしますね。<br />

ありがとうございました(^-^)

Re:開いた!(03/29)

咲いてきたんだ〜。<br />

オメデト〜d(^∇^)♪<br />

咲いてきたら、花や蕾には霧吹きはしないで、湿度を重視してくださいね。<br />

満開になったらまたUPしてください☆

Re[1]:開いた!(03/29)

>月花1さん<br />

もうびっくりするやら嬉しいやらでした。<br />

大分本来の姿になってきましたよ〜(^-^)<br />

今は花とか蕾とか関係なく、蘭のあるところ全体に霧がかかるようにしています。<br />

集中的にどこかにかけているって言うわけじゃないから構わないかな? と。<br />

<br />

アグレガタムも咲いている期間は短いんでしょうか。<br />

そろそろデジカメで撮らなければ。<br />

またアップしますね!

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]