蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
こんばんは~
乾いて進行が止まるかもしれません。切り取ったバルブが
しっかりしていれば、そのまま置いてて高芽が出るかもしれませんので様子を見ましょう。
残ったバルブが元気なら、新芽が新たに出ると思います。
Re:こんばんは~
折れたバルブは切り取って青い部分のみ残して様子見してます。
これ以外も黄変してきたバルブもあったりしてそちらも切り取りました^^;
元株でもゆいいつ残った小さなバルブも株元がすすでもつけたように黒いので復活するか怪しいところです。
分け株から新芽がのぞきだしたのでそれだけが救いですね。
弱って植え替え直した株に助けられています(笑)