蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
やっと見れました

今日は休みだったので、熱帯スイレンの開花を見る事が出来ました!
しかも二輪咲きです。
天気も晴れてくれてラッキーでした。

二日目以降の花はこんな感じになります。
一つの花で二つの顔を見せてくれる事になります。

後、クリソトキサムに可愛らしいお客さんが見えていました。
どこで孵ったのか分かりませんが(少なくともスイレン鉢ではない)アマガエルのチビさんです。
カエルは悪さしませんよね?
ちなみに、クリソトキサムの日照時間ですが、10:00〜3:00頃。気温は32度まで上がりました。
(※追記:温度の計り方が正確でなかったので間違いの気温と思われます。済みませんでした)
最低気温は温度計を出し忘れていたので計れていません(^^;
室内温度が25度はあったのでそれくらいではないかと。
ペンシルベニアも蕾があと3つ、ピンクパールという名前通りのピンクの花の蕾も1つ控えています。
ブルースモークの実生株もようやく1つだけ浮き葉を出してきました。
これからは彼らの季節のようです。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:やっと見れました(06/27)
実物はもっときれいなのでしょうね。<br />
カエルさんかわいい!<br />
カエルは虫を食べてくれるので、いてもいいと思いますよ。
Re:やっと見れました
この黄色から青へのグラデーション綺麗です。はぁぁ・・・♪今から睡蓮たっぷり鑑賞出来る季節到来といったところでしょうか・・・(* ^ー゚) <br />
<br />
ごめんなさい<(_ _)>スイレン詳しくないの・・・先程勉強してきました。恐らくは温帯スイレンだったのではなかろうか・・・?<br />
2種類あるなんて・・・・<br />
ただ母の睡蓮鑑賞してただけなんです・・・・<br />
色々咲かせてましたよ。(ピンクっぽいのばかりだったんだけど微妙に色が・・・種類、沢山あるんですよねー)<br />
この色初めて
ブルーもあるのですね。<br />
涼しげな色合いですね。
Re:やっと見れました(06/27)
熱帯スイレンのお花、温帯より大型で色合いが濃いのが伺えます。<br />
こっちで公園の温室みたいな所で、見たけど迫力がありますね。<br />
カエルさん、うちもデンちゃんの葉に時々乗っていますね。<br />
虫を捕まえるからそっと見守っています
Re[1]:やっと見れました(06/27)
レスが遅くなってすみません。<br />
花によってはもっと輝くような色のものもあります。<br />
タイミングが合わなくて写真がなかなか撮れていませんが、今度ゆっくり撮りたいです。<br />
Re[1]:やっと見れました(06/27)
温帯スイレンは管理が楽ですが、熱帯スイレンは色も多く花上がりがいいので楽しいですよ〜。<br />
興味のないことには詳しくないのは当たり前では。<br />
少しでも興味を持ってもらえて嬉しいです(^-^)
Re:この色初めて(06/27)
青系は熱帯スイレンだけの色になります。<br />
なので、冬の管理が面倒でも熱帯種を栽培している訳です。<br />
こうやって凛々しく咲いてくれる様は、本当に熱帯の水辺が思い浮かびます。
Re[1]:やっと見れました(06/27)
カエルはデンドロビュームにとって益虫(?)でしたか。<br />
そういえばうちのデンドロビュームもよくアリにたかられています。<br />
このアリにたかられた状況はいいことなのか悪いことなのか分かりませんが、ナメクジのように目に見えた悪さをしないので放っています。