忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株分けしました

4/17に母のシンビジュームを植え替えしました。
元が貰い物のとにかく巨大な株だったので鉢から抜くの自体苦労しました^^;



10号鉢にバルブがあふれかえっていて、株分けしている時も株元を見たらそのしたに枯れたバルブが埋まっていたりとか。
とにかく大仕事になりました。

結果、2バルブづつに分けて10個以上に別れました。

もったいないですが残したのは3株分のみ。
かなり根を切ったので軒下で養生中です。

その他、先日から夜もほとんどの蘭を出しっぱなしにしているんですが、うっかりしていたら最低気温が6度くらいに下がっていたらしくてポリスタキア・プベッセンスのリードが赤くなってしまいました。

その他ではデンドロのアフィラムとロディゲシーの新芽の先、エピデンドラムの大きい方の先っぽの葉が赤くなった程度。
この辺りがどうやら寒さに弱めの品種らしい。

レナンセラ・モナキカは元々出していなかったので大丈夫。
ヨネザワアラは元気でした。
けっこう寒さにも強いようですね。

ちなみに株分けからコンポストなしで栽培するつもりだったヨネザワアラの親株の方ですが、自分がつい水やりを忘れることが多くて、うちの環境ではどうも根っこだけでは厳しいと判断して水苔に素焼き鉢の植え方に変えました。
2.5号鉢だからそう根腐れはしないだろうとは思いますが、最近の多雨が少々心配です。

あまり続くようなら蘭の棚の上にビニールでもかぶせなきゃねえ。
最近の天気は不安定で、最低気温のチェックが欠かせませんわ。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]