蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
シンビジュームの蕾
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
Re:シンビジュームの蕾(01/09)
ここまでくればもう少しですねo(^_^)o<br />
気長に待ちましょう☆<br />
自分で育てた花が咲くのはいつ見ても嬉しいですね。
Re[1]:シンビジュームの蕾(01/09)
後少しですか〜楽しみです^^<br />
記事を辿ってみたら、花芽の先端から蕾が覗いて1月ぐらい。<br />
短時間でずいぶんと伸びました。<br />
父の持っていた寒蘭もあまり咲いたところを見ないし、<br />
この手の蘭は難しいのかと思っていたので余計に嬉しいですね^^
Re:シンビジュームの蕾(01/09)
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。<br />
<br />
シンビ、もう少しで開花ですね。<br />
ここまでくれば咲くのは意外と早いかも・・・<br />
楽しみいっぱいの季節で嬉しい限りですね。
Re:シンビジュームの蕾(01/09)
暖かいのでしょうね(^o^)/開花が楽しみです。<br />
Re[1]:シンビジュームの蕾(01/09)
こちらこそよろしくお願いします^^<br />
<br />
早いかも、のお言葉に蕾を見ていたら昨日よりも色が濃くなっている気がするので不思議です。<br />
早く咲いたところに出会いたいです。<br />
Re[1]:シンビジュームの蕾(01/09)
そうですね、お正月からこっち、寒い日が続いていたので朝も霜が下りているのが見られました。<br />
でも部屋の中は無加温でも10度ほどまでしか下がりません。<br />
多分そちらよりもずっと暖かいんでしょうね。<br />
<br />
花芽はとうとう支柱の先端を越しました。<br />
この時期はびっくりするほどよく伸びますね。