蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
アップルブロッサムのシース
- 2010/08/18 (Wed) |
- カトレア |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT
無題
Re:無題
コメントありがとうございます^^
うちのはオレンジの花になります。私もあのシャープな花びらが気に入っています♪
今は直射光が午前中だけ当たるような場所で管理しています。
葉やけを心配していましたが今のところは大丈夫な様子。
開花できるように頑張りますね^^
楽しみですね
48で失礼ですm(__)m
開花、楽しみですねぇ~~(^^♪
でも、今年の気象を考えると早いか遅いか極端な可能性アリかもです。
うちのアンセ、もう花茎を伸ばし始め10~15cm位になってます。平年より2ヶ月位早いペースです。
★今は直射光が午前中だけ当たるような場所で管理しています。
葉やけを心配していましたが今のところは大丈夫な様子。
直射でも風が通るとか、極端な環境変化が無ければ大丈夫のようです。光が強いとバルブや葉が黄緑~黄色になりますけどね・・・・
裏を返せば、緑緑してるのは日照不足ちゅーこって・・・・
開花報告待ってますよーーー♥
Re:楽しみですね
コメントありがとうございます^^
2ヶ月も早く開花なんてことがあるんですね。
そんなに早くなるなんて業者さん並みですね。
花のない時期に咲いてくれるのはとてもラッキー^^
正月辺りに咲いてくれると嬉しいですよね。
うちは芽出しがことごとく遅くなってて秋に咲くデンファレもまだリードが伸びています。
2ヶ月こけるか2ヶ月早くなるか微妙なところです。
頑張れ〜と水をやっています。
>直射でも風が通るとか、極端な環境変化が無ければ大丈夫のようです。光が強いとバルブや葉が黄緑~黄色になりますけどね・・・・
>裏を返せば、緑緑してるのは日照不足ちゅーこって・・・・
去年は遮光50%で葉っぱ黒々してました。
ネットで芝の色くらいがちょうどというのを見て今年はがんがん当てています。
春先の強光の日とか昨日とか、ついうっかりで焼いてしまいましたが^^;
様子見ながら頑張ってみます。
ありがとうございます^^