蘭菜日記
蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと
その他の蘭たち
- 2011/04/21 (Thu) |
- その他の蘭 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
母のパフィオ。
叔母からもらってそのままかも^^;
植え替えもせずに放置していますが咲いてくれます。
花が5cmくらいかしら。
手入れをしてないので小さいかも。
庭の紫蘭。
白花もありますがそちらは開花を始めたばかり。
紫蘭の方は花壇の片隅に生えていたのがどんどん広がっています。
片や白花の方はあまり殖えず。
やっぱり白色系は繁殖力が弱いのかな。
こちらも何の手入れもしなくても咲いてくれる蘭です。
庭の片隅のキエビネ。
これも手入れいらずです。
もう1種類、薄紫っぽいのもありますがそちらも蕾を伸ばしています。
そろそろ咲きそうです。
手がかからずに毎年咲いてくれる蘭はかなりありがたいです^^
今年は結構あれこれ咲いてくれて嬉しい。
去年は午前中の直射で午後は日陰というところに洋蘭のほとんどを置いていました。
この成績なら去年と同じ管理でやってみようかな。
セロジネ・ムーレアナだけは日が強すぎて咲かなかったので、それだけ遮光を強めにして。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/23)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(05/03)
最新コメント
ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
COMMENT