忍者ブログ

蘭菜日記

蘭と野菜を含めた庭の花々と日々のこと

カテゴリー「その他の花」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山アジサイも咲きました

久々に蘭以外の話題を。



山あじさい「くれない」が咲きました。

この花、購入時にはもっと色が薄くて本当に「くれない」か? と疑いながら栽培していました。
日照によって赤色が濃く出るとネットで見てから午前中の光にがんがん当てていても色づかず。

不安に思っていましたが中心の花が咲いてからガクが色づき始めるんですね。
日ごとに色づいてきてるので眺めるのが楽しいです^^

蘭も赤系の花は低温で日当りよく育てると発色がきれいになるとか。
お日様さまさまです^^

拍手[0回]

PR

ボロニアの鉢増し

PA0_0003.JPG

春先に買ったボロニア ピナータ。
今日ようやく鉢増ししました。

3号ポリポットから4号鉢へ。

下の方にマグアンプKも混ぜ込んで植え付けました。

切り戻しをした方がいいのか悩みましたがそのままです。

無事夏越し出来ますように^人^

拍手[0回]

シクラメンが咲きました

シクラメンの開花

あの葉っぱだらけだったシクラメンがようやく開花しました。

液肥をやるようになり、葉数も増えて花芽も大きくなってきました。
そしてようやくの開花です。

去年、会社から貰ってきた時はひん死状態でした。
それが皆さんのアドバイスをうけて無事回復し、夏越しもして。

植物の力もありますけど栽培法を教えてもらってなかったら
確実にこの花は見えなかったでしょう。

どうもありがとうございます。
お花、見えました。



拍手[0回]

山あじさいとアグレガタム

ガクアジサイ

うちにもアジサイが2種類ほど咲いています。
そのうちの一つがこの斑入りのガクアジサイ。

このすずしげな色が大好きです。

昨日、このあじさいに仲間が加わりました。

山あじさい

他の家に鉢植えで育てられているのを見ていいなと思っていたのですが、
ホームセンターで売られていたのを見て、買って帰ることに。

今玄関先においています。

アグレガタム

ちなみに新芽をかじられたアグレガタム。
先端にかじられた後がありますが、その後めげずに育ってくれています。

なかなか強い蘭なんでしょうか。
何だか頼もしいです^^



拍手[0回]

シクラメンが咲きました

シクラメンの開花

ハウスのシクラメンが開花しました(^-^)
家族が撮ってメールで送ってくれたものです。
昨日は休みだったのですが、体調が悪くて実物は見えていません。
ちょっと残念だったかも。

温帯スイレン2輪咲き

その代わりといってはなんですが、庭の温帯スイレンを撮る事が出来ました。
昼間しか咲かない花なので、なかなか見る機会がないんですよね。

赤い花が先に一度咲いているので、今年の2輪目と3輪目になります。

クリソトキサムも2房花を付けてくれています。
3房目の蕾も色づいてきましたが、同時開花になるかは微妙なところ。

こちらも撮れたらアップしますね。



拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 とーか]
[06/08 天野]
[05/24 ガストルキス]
[04/24 天野]
[04/14 SUKUNE]

ブログ内検索

フリーエリア

プロフィール

HN:
佐和
性別:
非公開
自己紹介:
貰い物のフォーミディブルをきっかけに蘭にはまりました。
デンドロビュームの原種を主に育てています。
最近は単茎種にもひかれています。
1品種でも多くの花を咲かせることが毎年の目標です^^
Copyright ©  -- 蘭菜日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]